-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 上尾駅
上尾は典型的なベッドタウンなので家を買って子育てにするにはいい街だと思います。治安もいいし都心へのアクセスも悪くないので人口は増えていると聞いています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 上尾駅
自転車で10分ほど行ったところにスーパー銭湯の極楽湯がありよく行ってました。サウナ付きで700円くらいだったのでコスパは良かったです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 上尾駅
駅前に飲み屋はあってもあまり遅い時間までやっている店は少なかったので、治安はいいほうだったと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 上尾駅
上尾駅は高崎線1本のみの駅でしたが、湘南新宿ラインと直通していたので新宿まで40分ほどでアクセスできました。同じく上野にも40分ほどでアクセスできたのでまあまあの利便性でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上尾駅
上尾駅は高崎線で上野方面、湘南新宿ラインで新宿方面にそれぞれ40分ほどでアクセスできたのでベッドタウンとしてはまずまずのアクセス能力かと思います。駅前にはスーパー、百貨店、飲食店、ドラッグストアなど日常生活で必要なものも全て揃うので便利だったと思います。また駅から自転車で10分ほどのところにスーパー銭湯があり、仕事終わり汗を流しによく通っていました。都内への勤務だと通勤時間はそれなりにかかりましたがそれを補う魅力がある街だと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北上尾駅
自分は子供がまだおりませんのでわかりませんが、静かで過ごしやすいので、子育てしやすいと思います。子供もいろいろなお店があって好むと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北上尾駅
湘南新宿ライン、上野東京ラインが通っていて、一本で都内まで行けて、非常に便利です。北口にはPAPAショッピングモールという商業施設があり、様々なお店があるのと、その隣にはプール併設のスポーツジムがあり、夜遅くの時間でも入れますので、便利でいいです。その中にはお風呂もありますので、そこで入れば家で入る必要がなくなります。南口は高校が一つありますが、閑静な住宅街です。また、美味しいパン屋さんがあります。種類がとても豊富で、美味しく安くいただくことができます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北上尾駅
高崎線だけしか通っておりませんので、乗り換えはないです。ただ、大宮駅まで行けばいろいろな線に乗り換えることができ、その意味ではとても便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北上尾駅
治安が悪いとされているさいたま市の中心部に近いですが、この周辺はあまり犯罪を聞きませんので、良いと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北上尾駅
北口の駅前にゲームセンターやスポーツジム等あり、娯楽の面では充実していると思います。駅から少し離れても、マンガ喫茶等あります。
(投稿)