-
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
最寄駅はJR京浜東北線蕨駅です。都内勤務地へのアクセスのしやすさと、隣の駅が南浦和駅の為、休みの日の買い物等でも他方向への乗り換えの利便性の良さがとても良いと思います。細かい面ですと、乗客が多いのか蕨駅はホームへの階段の幅も広く、改札出入り口も1つしかない為待ち合わせにも困る事もありません。駅構内ではなく、改札口を出た所での期間限定催事店も最適な期間で入れ替わるので毎回人気の様子で個人的にも楽しみにしております。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蕨駅
こじんまりしていて、利用しやすい上に買い物などでも個人的にはお店のラインナップも豊富で大変満足している。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蕨駅
蕨市自体、小さな市なので防犯の面では守りやすいのかもしれませんが、駅周辺にたむろしている外国人が多いのがきになります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蕨駅
パチンコ店や、ネットカフェ、ゲームセンター、カラオケなど利用はしませんが大概のお店はあると思います。個人的にはボウリング場が近くにあれば良かったです
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蕨駅
わたしは子供も居ないので分からないですが、知り合いに聞きますと蕨市は子育てしやすいと聞きました。行政や病院など、街自体が小さいので動きやすいのですかね
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
蕨駅は、周囲に川口駅や浦和駅などの大きな駅があるため、あまり目にとまらない駅になるかと思います。しかし通勤時間帯の乗降者は多く、人口密度日本一の市を実感することが第一印象かと思います。京浜東北沿線のため、大宮から横浜まで乗換無しで移動できるのが便利です。また、隣の南浦和駅で武蔵野線に乗り換えると、1本で舞浜まで行けるのでディズニーランドに行くのも楽です。都内は途中の駅で1度乗り換えれば、ほぼどこでも行けるのも魅力。なかなか使いやすい駅です。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蕨駅
京浜東北沿線のため、平常時は頻繁に電車が来るので良いのですが、列車事故も多かったため、そのときの移動がバスを利用するなど少々面倒になりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蕨駅
繁華街や深夜の飲食店も多く、酔っ払いの怒鳴り声がよくよく聞こえていました。ひとときの騒ぎで終わるので、やや悪いにしました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蕨駅
ありきたりな駅前パチンコ店ぐらいしかありません。町内を回るにしても、これといった場所が無かったです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蕨駅
小さな市のため、どこまで行政サービスが行き届いているのか分かりません。道路も狭く自動車の交通量も多いのでなんとも分かりかねます。
(投稿)