-
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蕨駅
赤羽駅まで10分かからないので、そこから埼京線に乗って池袋新宿渋谷に通勤通学する人と、乗り換えずに上野~新橋に通勤通学する人が多くいました。近年のバリアフリー化にともなって駅にはエレベーターがあります。わたしは普段利用しませんが、トランクなどの大きな荷物を持ってホームに向かうときはとても楽でした。京浜東北線は運行本数も多く、運行時間も長く、埼玉県(大宮)から神奈川県(大船)までと広い地域をカバーしているので便利な路線です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 蕨駅
1路線だけなので電車の乗り換えはありませんでした。バスもあり利用客は多いようですが、わたしはあまり乗りませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 蕨駅
治安が悪いと思ったことはありませんが、世間での評判は外国人が多く住んでいるという理由であまりよくないようです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 蕨駅
ラウンドワンというボウリング場があり、たまに行きました。広くてきれいなのに空いているのでなかなか良いです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 蕨駅
街に子育て世代が多かったので施設は充実していました。学校や塾も多く、駅前に行けば子育てに必要な用具は買えました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 蕨駅
京浜東北線沿線駅のため、東京駅まで乗り換え無しで30分台で付けるという利便性はとても魅力的でした。また、駅前に複数のスポーツジムがあるため、帰宅途中に運動をすることが用意にできる環境です。駅の西口・東口の両サイドにスーパーが数多く存在しており、買い物に困ることはまずありません。駅からはイオンモールへの直通バスも出ています。一駅先の南浦和駅からは武蔵野線へ乗り換えることが可能。駅前には大きな駐輪場もあり駐輪スペースに困ることはありませんでした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 蕨駅
東京駅まで30分ちょっとで乗り換えなしで行けます。さらに、隣の南浦和駅からは武蔵野線へ乗り換えることができるため便利です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 蕨駅
中国系や中東系の外国人が多く、マナーや習慣が日本人と違うため、少々戸惑う場面がありました。その一方、それらの国の料理を手軽に近場で味わうことができるのは利点でした。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 蕨駅
カラオケや漫画喫茶があり、ダーツやビリヤードなども楽しめます。駅から少し離れますが、ラウンドワン無いにボーリング場やバッティングセンターもあります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 蕨駅
保育園などの施設は十分にあると思います。外国人の方達が多く住むエリアのため、小さいうちからある程度インターナショナルな環境で過ごすことが可能かと思います。
(投稿)