-
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和光市駅
最寄り駅が変わってないので似たようなことになりますが、大学生の身分だったのでとにかく電車移動が多かったです。そのため三路線あるのは非常に助かりました。基本的には東武東上線を学生定期で利用し、目的地に合わせて他の路線を使い分けるという形でした。池袋まで出られれば山手線を利用できるのと、東京メトロを利用すれば電車賃が高くなりすぎないことから、学生の友達と遊びに行く際にあまり交通費が気にならなかったので、とても便利に感じていました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 和光市駅
東武東上線、東京メトロ副都心線、有楽町線の三路線があるため、大学へ行くのも、そこからバイト先へ行くのも楽でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 和光市駅
基本的に穏やかな街ではありますが、夜中のバイクや人の大きな声などが多少見受けられます。また、人々の交通ルールがやや悪いです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 和光市駅
住んで二年目から駅ビルの再開発が始まったので、その期間中は不便なことの方が多かったです。再開発によって店が移転でなくなってしまったのが残念でした。
(投稿) -
3.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 和光市駅
駅前がある程度発展しているため、生活面で困ることはあまりないと思います。強いて言うとすれば市役所がやや遠いので煩わしいかもしれないです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 和光市駅
最近駅ビルが建ち、駅構内にお惣菜や、コンビニ、カフェが出店されました。また、駅ビルにはスーパー、輸入食材店、生活雑貨、飲食店、洋服屋まで揃い、非常に便利な駅となりました。駅自体も東武東上線の他、有楽町線と副都心線があり、始発が多い駅となっていて、朝のピーク時間も始発ならば関係なく座席に座ることができます。更に、これら3つの路線が繋がっているため東京へ出る際に非常にアクセスがよく、横浜までも電車1本でいけてしまう非常に満足いく駅となっています。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 和光市駅
東武東上線、有楽町線、副都心線と3つの路線が繋がっており、更に始発駅ともなっており、都内へのアクセスの良さ、乗り換えの良さ共に使用していて最高と思えます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 和光市駅
朝、夕方、夜と主に利用しているのですが、駅内、駅前にて騒ぐ人も見かけず、また浮浪者もおらず、駅構内がずっと綺麗な状態だからです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 和光市駅
この頃駅ビルが完成し、飲食店、輸入食材店、洋服屋、生活雑貨屋などが出店し、ウィンドウショッピングをとても楽しめる環境になりました。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 和光市駅
私自信が子育てをしていないため、なんとも言えませんが、街を歩いているとよく保育所を目にしますし、他にも小児科が近くにあるため、しやすいのではないかと思われます。
(投稿)