-
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 鶴瀬駅
車利用です。国道254が近いので都内に行くにも便利です。また、県外旅行時には所沢インターや三芳インターにも近いので便利です。国道254沿いには大型融合施設から飲食店までたくさんの施設があるので休日にはどこへ出かけようか迷うほどです。仕事帰りには田中青果三芳店というスーパー(駅からも10分程度)で買い物をすることが多いです。ここのスーパーは野菜が新鮮で美味しいと有名です。お肉もお魚も国産なのに安くておいしいので食費がとても助かっています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 鶴瀬駅
正直通勤は車なので電車はあまり使いませんが、休みの日にたまに使うときは急行が停まらないためかすいている事が多く乗りやすいです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 鶴瀬駅
ペットのお散歩で公園周辺をウロウロしてますがお散歩中に会う方々の散歩マナーや子育て世代の子連れの方達はマナーを守っている人が多いように感じます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 鶴瀬駅
車で10分程度の場所にはららぽーとがありショッピングを楽しめます。また、大きな公園もあり緑が多く子供が楽しめる環境がそろっています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 鶴瀬駅
子育て世代が多い地域なのでおすすめです。公園には遊具が多く緑地も広いので新たなママ友が出来るきっかけにもなりそうです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし みずほ台駅
駅には車で行くことがほとんどなのですが、ロータリーの真ん中がコインパーキングになっているので駅を利用するのに車で行きやすいです。また、駅周辺にコインパーキングが沢山ありますので長く駐車するときは、駅から少し離れたコインパーキングに停めたりその時に応じ選択できるのはとても良いです。駅中に喫茶店やファーストフード店があるので少し時間を潰したりするのに便利ですし駅周辺にはファミリーレストランが何件かあるので食事もしやすいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし みずほ台駅
都内へのアクセスが便利なだけではなく、さいたま市方面へのアクセスも少ない乗り換え回数でアクセス出来るところは便利だなと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし みずほ台駅
昼も夜もとくに治安の悪さを感じた事はないです。お酒を扱うお店は多数ありますが、酔っ払いが迷惑行為をしてたり若者が騒いでるなど見たことないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし みずほ台駅
お酒を扱うお店は多いのでその点に関しましては充実していると思います。ただ、子供目線での娯楽はほぼ無いに等しいです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし みずほ台駅
駅の入り口横には東武ストアがありますし、どちらの出口にも徒歩7~8分ぐらいの所に大きめなスーパーがあるので子育ての合間の買い物は便利だと思います。
(投稿)