-
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 久喜駅
子供は育ててはいません。ただ、激安スーパーが多いので食べ盛りのお子さんがある家庭は助かるのではないでしょうか。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 久喜駅
駅周辺の飲食店は決して多いという状態ではない。スーパーはあるけど、限られたものしかない。また、観光とか駅周辺を散策できるほど発展していない。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 久喜駅
外国人が多い印象はうけます。マンションの前でたむろって複数で話している外国人を見ると少し抵抗を持ってしまいました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 久喜駅
東武伊勢崎線とJR宇都宮線が混在しているので便利といえば便利だが、電車の本数は多いとは言えず、乗り換えも便利とは言えない。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久喜駅
久喜駅の便利な点は二つの鉄道会社を利用できる点です。久喜は地方の街ですが、JR宇都宮線を使えば東京まで一時間かからずにつくことができます。また、同様に栃木県の宇都宮市にも同様の時間でつきます。そして、同じ駅構内に、もう一つある東武伊勢崎線を用いれば群馬県の方にもアクセスすることができます。大体30分あれば群馬の端っこには着きます。また、東京方面へ向かえば途中からスカイツリーラインに名前が変わって、浅草近辺へアクセスできます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久喜駅
久喜駅は3つの沿線が交わっており、快速も停車することから東京や横浜、熱海方面にも直通路線があり大変便利です。駅の周辺には、スーパーやファーストフード、居酒屋、食事処が点在して気軽に利用しやすい。また、駅構内では早朝からカフェやドラックストア、パン屋などが営業しており、朝食や昼食など生活面でもすごく便利です。車利用に関しては、駅前にコインパーキングも多くある為駐車には困らないし、ロータリーも広い為送り迎えなどスムーズに乗り降りできます。バスやタクシーに関しても各方面に本数、台数が多く待ち時間が少なくて済みます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久喜駅
久喜は県境近くに面していることから多方面に道路が通っているため、埼玉県の西南北や栃木、茨城などに車で大変移動しやすいです。また、東北道や圏央道の分岐点でもある為東京や箱根、熱海などの観光地へも渋滞などが無ければ1から2時間前後でに到着することができます。また、大宮栗橋線沿いには多数の商業施設、娯楽や食事ができるスポットが点在しているので生活に困ることがありません。通勤時間帯は、朝は少し早めに夜は遅めにずらしてあげるとかなり時間が短縮できます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 久喜駅
久喜駅にはJR宇都宮線と東武伊勢崎線(途中からスカイツリーライン)の二つがあり、都内へ行くのもとても便利だと思います。JRと東武の乗り換えも隣同士なので迷うことなくスムーズに出来ます。また、上野駅まではグリーン券料金が最低料金枠で乗れるのがさりげなく嬉しいです。新しい住まいのある降り口はとてもお店が多く、美味しい居酒屋さんが充実しています。ちょっと歩くと次のお店に着くので、お酒好きの友人を連れて行くと本当に喜ばれます。また、パンが好きなのですが早い時間から営業している店舗を駅近に見つけて心躍りました!とても美味しいので、電車通勤だったらお昼ご飯にするべく通っただろうなと思います。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久喜駅
最寄りである久喜駅の良いところは、JR線と東武線が乗り入れているところです。JR線は上野・東京ライン、湘南新宿ラインに乗ることができますし、東武伊勢崎線は浅草にも中央林間へも行くことができます。JR線は東海道線と接続して路線が延長されてからというもの、人身事故や故障のトラブルに見舞われることが多いですが、東武線があるためそちらを経由して都内まで移動することができて安心です。また、渋谷発湘南新宿ラインの最終電車は22時台ですが、半蔵門線の久喜行きは23時過ぎまであるので都心から乗り換えなしで行き来できる路線があるところが便利ですね。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 久喜駅
転居前の最寄駅も同様に久喜駅でした。路線の乗り入れが田舎の駅にしては比較的良いことはすでに書いてしまったので、駅構内施設の良いところについて書きたいと思います。田舎の小さな駅にしては珍しく、東武線側ですが改札内にはスターバックスがあります。また、改札を出たところにはBECKSCOFFEESHOP、KFC、ガスト、オーブンフレッシュカフェと飲食店は結構充実していると思います。他にマツモトキヨシ、そして東口、西口共に駅前にコンビニがあるので夜遅く帰ってきても、買い物にはそれほど不便は感じないのではないでしょうか。
(投稿)