宮原駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(8ページ目)

宮原駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!宮原駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で28件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 埼玉県
  • 宮原駅

レビュー・口コミ 全88 / 71~80件目を表示

  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 宮原駅

    以前住んでいた地域で子育てをした経験がないのでわかりませんが、保育園などは多い印象です。公園が多く、駐車場のある公園も多いため子育て世代の家族には良いと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 宮原駅

    駅周辺には飲食店やカラオケ等も少ない印象でした。遊びに行く場所というよりは住宅街が広がっている印象です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 宮原駅

    駅周辺に店舗が少なく閑静な住宅街が広がっていました。よるも大変静かで、バイクの騒音などもなく治安は悪くないと思います。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 宮原駅

    都心までは一本で行くことができ、また大宮までも4分とアクセスは便利でしたが、通勤快速が止まらないので都心から帰る際は乗ることができない電車があったことが不便でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮原駅

    宮原駅は都心へのアクセスも1本で所要時間は35分~40分ほどです。大宮駅までも4分で出ることができるため埼玉県内の移動に困ることはありません。また、宮原駅の西口からは埼京線の日進駅までも徒歩15分ほどで利用することができ、2路線使うことができる大変便利なエリアでした。駅前はお店が少ないため買い物という視点では物足りないかもしれませんが美味しい飲食店は多いです。駅前に病院が複数入ったビルもあるため便利です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮原駅

    JR大宮駅へのアクセスがとてもよく、東京や上野までも一本で行ける事。時間帯によるとは思いますが、通勤しラッシュだなと感じる事が少ない。駅周辺はそれほど栄えてはいないが最低限必要なお店はあるのでそれほど住んでて住みづらい印象もないです。栄えていないせいなのか大きな音を出す車や人もなく穏やかな雰囲気のある町だと感じました。夜寝ていても町全体が静かなので、ゆっくり体を休めることも出来ますし、昼間でも騒音がないので、安心して過ごせます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮原駅

    ターミナル駅の大宮駅から一駅高崎線を高崎方面へ向かった駅です。大宮の混雑はよそに、比較的落ち着いた駅で、乗降客も必要十分の駅です。高崎線が不通となった場合は、他の路線へも徒歩で迂回できるので、助かります。駅の周辺も、大企業の本社がいくつかあるおかげで飲食店もそこその数あるので、駅の周辺で生活の用はたいてい済ませることができます。ただ最近JRの合理化のせいで、緑の窓口がなくなり、定期が購入できなくなったのが残念です。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮原駅

    JR宮原駅は隣、繁華街大宮駅に1駅ですし、湘南新宿ラインや上野東京ラインでの都内のアクセスが乗り換えなしで行ける事がメリットです。地方に行くにも電車内も混んでいないのでスムーズです。又、ステラモールや与野イオン、埼玉新都心のコクーンも近隣にあり買い物に不便はありませんでした。又、スーパーが近所に7店ほどあり気分や作る料理によって店を変えていました。大きな病院も近くにあるので急病の時には大変助かりました。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宮原駅

    JR高崎線宮原駅は上野東京ライン方面の列車が大多数で、湘南新宿ライン方面の列車は1時間に1本しかありません。当駅しか利用できないエリア(駅の北側)だと、池袋・新宿・渋谷方面に出て行くのが大変です。しかも朝ラッシュ時は大宮駅でも座席が空くことがまずありません。どうしても上野東京ラインを使いたい人以外は、埼京線日進駅の方が便利です。埼京線は朝ラッシュ時でも大宮で乗客がかなり入れ替わるので、座れる確率が高いです。商業施設などは東口・西口とも充実しており、あまり面白みはないものの利便性の高い駅だとは言えます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宮原駅

    とにかくスーパーマーケット系が多いことがとてもありがたいです。業務系、鮮魚系、楽しみながら買い物ができます。駅前にはドラッグストア、コンビニエンスストアと遅くまで開いているお店があることは主婦の私にはとても便利な状況です。宮原駅の利用客が増加しているということもあるのでしょうが、安い駐輪場が増えてきたこともとても助かっています。湘南新宿ラインも停車して新宿駅通勤の私にとっては非常に助かってます。また、駅1分の場所には役所があるので公的文書を発行してもらうことができるので便利です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全88 / 71~80件目を表示

ページトップ