北上尾駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(7ページ目)

北上尾駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!北上尾駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で18件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 埼玉県
  • 北上尾駅

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北上尾駅

    このエリアは比較的、治安が良いエリアだと感じておりますので、子育てもしやすいと思います。実際、近隣の公園では、子供がよく遊んでいる風景が見れます。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北上尾駅

    娯楽施設としては、多くはないですが、必要な店舗はある程度は揃っているので、個人的には特に不満はないです。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北上尾駅

    駅前に交番があり、ちゃんと喫煙エリアも設定されているので、治安は良いと思います。特にガラの悪い人も駅前に見かけることもありませんので、そこは安心できると思います。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北上尾駅

    駅周辺には専門店が複数入っている複合施設があり買い物には便利です。帰宅途中によく寄っておりますし、生活の日用品はすべて入手できますので、便利です。

    (投稿)
  • 3.83

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北上尾駅

    JR高崎線北上尾駅は、湘南新宿ラインと上野東京ラインの2つを利用できるので、池袋・新宿方面もしくは上野・東京方面に行くのも便利です。ちなみに、北上尾から大宮までは約11分。赤羽までは約30分で行くことができます。駅の東口方面には、PAPA上尾ショッピングアヴェニューがあり、日用品の買い物をするなら、ここですべて完結できます。他にも、ドラッグストアやチェーン店が、点在しているので、生活するのに困ることはないと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北上尾駅

    北上尾駅にはJR高崎線、湘南新宿ラインが通っており、ターミナル駅である大宮駅まで10分以内にアクセスできるため、車がなくても買い物や娯楽などを楽しむことができます。また、東京や品川、新宿、横浜といった都内や神奈川の主要駅についても乗り換えなしでアクセス可能など非常に利便性が高いです。また、駅から徒歩圏内に終電後まで開いているスーパーのあるショッピングモールがあり、北上尾駅周辺で食品や日用雑貨など生活に必要なものを容易に揃えることができる点も便利です。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北上尾駅

    北上尾駅は、駅の近くに大きなショッピングモールがあります。基本的には、週末そのショッピングモールでほしいものは大体揃います。北上尾駅周辺は、ステーキ屋、お寿司屋、カフェ、飲食店が充実してます。また、新しく家がどんどん建っているいる為、おしゃれなイタリアンレストランや、カフェなども増えてきておりとても住みやすい駅です。JR北上尾駅は、湘南新宿ラインも通っており新宿までも約50分位でいけるので勤務地が都内の人は交通の便が楽なのもおススメです。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北上尾駅

    上尾駅周辺に比べて落ち着いた雰囲気があり単身の世帯には安心して住めるように思います。駅からは少し離れますが上尾では有名な激安スーパーもあり本当に助かっています。以前は都内まで通勤していましたがアクセスも悪くないです。高崎線が通っているため都内にも出やすく大宮から3駅にも関わらず家賃など安いです。住んでいる家から歩いて行ける距離でスーパーやドラッグストアなど生活に必要なものがほとんど楽に買いに行けるからとても便利です。最寄り駅からも遠くなく近くにショッピングセンターもあるので生活には困りません。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北上尾駅

    北上尾駅は交通の便がいいとは言えず、あえて言えば大宮に近いということくらいですが、この町に住むメリットはあると思います。駅の近くにはPAPA上尾という大型ショッピングモールがあって、たいていのものはそこで買えますが、それを含めて激安店が数多くあって、生活物価が驚くほど安いのが北上尾の特徴でしょう。駅から徒歩5~6分圏内に、業務スーパー、ドンキホーテ、肉のハナマサ、上尾市場付属のジャンマルシェなどがあって、食品などを激安で買うことができます。上記PAPA上尾内にも、ダイソーやジェーソンといった激安店があり、価格競争をしています。安く暮らすなら北上尾、それが最大の特徴だと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北上尾駅

    実家に住んでいたときは電車通勤の時期もあったのでよく利用しました。JR高崎線は湘南新宿ラインとの直通運行もしていたので都内各所への移動もとても便利です。駅自体は売店くらいしかありませんがすぐ近くに居酒屋が数店舗入ったテナントやドラッグストア、少し歩いたところにちょっとしたショッピングモールがあり大抵の買い物や用事(散髪など)はここと周辺で済ませられました。娯楽についてはパチンコ店とゲームセンターがあるくらいで人によってはあまり充実してるとは言えないかもしれません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全70 / 61~70件目を表示

ページトップ