深谷駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)(6ページ目)

深谷駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!深谷駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で24件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 埼玉県
  • 深谷駅

レビュー・口コミ 全64 / 51~60件目を表示

  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深谷駅

    JR深谷駅は外観がレンガ造りになっておりとても風情のある駅です。※現在は修復工事の為足場が組まれています。通常運行通勤快速ライン、東京ラインとあり、主要都心部まで1時間半程度で着くアクセスの良い鉄道です。新幹線の乗り継ぎ場、JR大宮駅までは約1時間で到着。JR東京駅までは1時間半。また北陸新幹線の通る、JR高崎まではおよそ25分で到着と車を持たずとも移動できる利便性があります。また国道17号線、旧中山道バイパスと主要道路が2本ある為、近郊へのお出かけや、お買い物にも最適です。通勤時も車の混雑は少なく上り方面下り方面、比較的にスムーズに通勤できます。

    (投稿)
  • 5.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深谷駅

    JR深谷駅です。駅周辺には飲食店や公共の場、宿泊場も充実している為、連日多くの方々が利用しています。こだわりの食材を使った店舗が多く、チェーン店が少ないので、何処でも味わえる食ではなく、そこに行かなければ味わえないオリジナルの味覚が楽しめるのが特徴です。渋沢栄一、生誕の地としても知られており、今後観光地化されていく中で、都心部からのアクセスの良いJR高崎線が通っています。東京から約1時間半の好条件。上り線下り線とも本数も多く出ている為、通勤通学はとてもスムーズに利用できます。

    (投稿)
  • 3.25

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深谷駅

    現在工事中の為、外観が見えませんが、東京駅と同じレンガを外観に使用している為、歴史的で、モダンな雰囲気を感じる事が出来ます。深谷市内にある、ショッピングモール行きのバスが駅から出ており、本数も多いため、駅を利用する方や近所の方が多く利用しています。駅からすぐの所に、「瀧宮神社」という、入り口に橋が架かっていて、その下を水が流れている素敵な雰囲気の神社があり、駅を利用する方や近所の方等、多くの方に愛されている神社です。

    (投稿)
  • 4.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 深谷駅

    JR高崎線の利用には子供二人の通学と自分の通勤に利用があります。周辺の駐車場が安く車で駅まで行くことも苦ではありません。駅がレンガ造りで綺麗なので気持ちよく利用できます。実家が高崎線上の群馬県にあるので帰省にも利用できますし友人や家族も鉄道を利用してもらえます。子供たちも一人で外出できる立地ですし女性に危ない駅でもありませんので安心しています。駅には20分間無料駐車場もあり子供の迎えにも便利です。駅からはアリオ行き無料バスやタウンバスも出ていて子供が利用できます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 深谷駅

    今では車は、一家に一台の時代ではなくこのへんは田舎ですが、普通に国道もあり車もたくさん走っています。でも、都内みたいなあぶない道や交差していてややこしい道などは全くありません。結構、安心できるというか、渋滞も気にはなりません。交通事情は、あまり悪くはないと思います。でも、あんなに見通しの良い道でも、人身事故や死亡事故も時々あります。事故はお互いに大変だと思うので、極力ゆっくりと走る事は、常に心がけています。事故をおこしてしまってからでは、遅いと思うので、本当にそこだけは常に意識しています。近く色々とありますので日々の生活では十分だと思います。とても良い環境です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 深谷駅

    駅自体は、レンガで出来ていて、東京の駅に似ています。JR高崎線ですぐ隣の籠原駅まで行けば始発も沢山出ています。駅前には、飲食店も沢山あり最近できたビジネスホテルもあり便利だと思います。渋沢栄一の銅像もあり名所だと思います。とてもシンプルでいいと思います。又北口にはエスカレ-タとエレベ-タもあり階段の苦手な人にはとても助かります。それと北口からエスカレ-タをおりてすぐのところには綺麗な花や植木が整理されています。クリスマスシ-ズンのイルミネ-ションはとっても綺麗で感動します。南口には、滝宮神社があり、春には桜がとっても綺麗で、パワ-スポットだと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深谷駅

    JR高崎線深谷駅ですが、通勤としてはほとんど使っていません。こちらでは通勤はほぼ自家用車を利用しています。都内ちがい電車、バスがすくないので、駅の利用は学生や近隣の通勤が主体です。といっても東京方面に出るのは唯一と言える交通機関なのでこの点は非常に重要です。以前に高崎線の車両基地で火災があり、丸まる3日間ぐらい高崎線の一部が止まったことがあり、このとき深谷駅が止まっている区間であったこともあり結構な騒ぎになった記憶があります。この時は臨時バス、新幹線での振替が実施されてました。こと時に重要性は非常に感じられたようです(地域の人にとっては当たり前ですが)。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 深谷駅

    以前住んでいた場所の最寄り駅は深谷駅でした。起終点が籠原駅の電車も多く、深谷駅まで行くには乗り換えが必要な場合があったので少し不便かなと思います。しかし、東京方面へは1本で行けるのでその点は良いです。深谷駅は綺麗できちんと管理されている印象です。東京駅の赤レンガをモチーフに造られており、ミニ東京駅と言われています。また、関東の駅百選にも選ばれておりますので、見ても楽しめる場所だと思います。深谷市内で車を利用する際も渋滞はほとんど無くスムーズです。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 深谷駅

    深谷駅はJR高崎線、湘南新宿ラインが使えるので大宮、新宿、横浜といった主要都市まで1本で出ることができます。隣駅の籠原駅が始発の場合も多いので1回降りれば座れないということもないです。駅の周りにはコンビニ、飲食店、スポーツジムなど一通りある為不便もありません。階段には深谷市のマスコットキャラクターふっかちゃんがプリントされていたり、深谷市に所縁のある渋沢栄一の人形があったりと彩り豊かです。深谷駅はレンガ調の作りになっていて関東の駅100選にも選ばれたりするほどの建物です。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 深谷駅

    深谷駅近くには埼玉グランドホテルがあり別棟にはチャペルがあります。遠方からの友人や家族の招待には無理なく電車で式場までご案内しやすく便利です。また通勤の方は帰宅前にスポーツジムに寄ってから帰宅したい方もいると思います。駅前には大きいスポーツジムがあり便利です。また出張で深谷にいらした方も駅前には3件の大きなホテルがあり、宿泊には困りません。車での交通事情は特にストレスを感じることなくスムーズです。多少の通勤、帰宅ラッシュ時は混むこともありますがストレスを感じる程ではありません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全64 / 51~60件目を表示

ページトップ