レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示
-
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 岡部駅
2ヶ月程度通勤で電車を利用していました。職場へは高崎線から秩父線の乗り換えがあるが、岡部駅から熊谷駅、熊谷駅で乗り換え秩父線となるので、不便ではなかった。通勤電車もそれほど込み合っておらず、毎日座ることが出来ました。以降は車での通勤で、国道17号線、17号バイパスと主要な道路へすぐに出ることが出来ます。普段の食材の買い物は、歩きでも5分程度の距離にスーパーやドラッグストアーがあり、ホームセンターなどは20分くらいの範囲に数件あるのであまり不自由は感じません。関越自動車道にも15分程度で乗ることができるので、不便ではないと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 岡部駅
通勤や買い物は自家用車を使用し、普段は電車を利用することが無い。電車の本数はそれほど多くないが、数駅乗れば新幹線も利用できるので、特に不満は無い。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 岡部駅
駅周辺はそれなりに整備されており、街灯も設置されているので、夜も真っ暗ではない。ただ、電車の乗り降り時間帯以外、人はほとんど居なくなる。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 岡部駅
娯楽施設としては皆無に等しい。唯一の施設としては、ボートピア。競艇をやらない人は、駅周辺で楽しめる場所は無いと思う。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 岡部駅
自然が多く静かな町で、子どもは楽しそう。子どもの医療費が無料であるが、病院の数がもっと多ければさらに良いと思う。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡部駅
駅についてのいいところは籠原駅と同様で、高崎線なので電車にトイレが備わっているところです。岡部駅は駐輪場が無料で使えるところもいいところだと思います。以降、車での交通事情についての感想を記入します。田舎なので、道が混まないところがいいところです。車の通りが少ない分、歩行者は多いので運転には注意が必要です。駐車場に関しても、たいていのお店は広い駐車場がありますし、コインパーキングも低価格で利用することができます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 岡部駅
田舎ではありますがJRが通っており都心部まで一本でアクセスできる点です。人も少ないところであるので座れないといったこともなかったです。通勤は車を使用していたのですが交通状況もよく道路は綺麗に舗装されているので渋滞などのストレスを感じることは少なかったです。また車で20分圏内の所に郊外型の大きなショッピングモールやホームセンターがあるので不自由を感じることはなく車社会になれていれば全く問題無く生活してました
(投稿)
レビュー・口コミ 全7件 / 1~7件目を表示