-
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大宮駅
都心方面へのアクセスが抜群に良いのと在来線が複数あり車両点検・事故等で一部列車の運休が発生しても他の路線への振替えが可能で多くの選択肢がある事です。また新幹線も運行しており東北、上越、北陸方面の地方に行くのにも大変便利となっています。鉄道以外でもバスが西武、東武、国際興業と3社が乗り入れていて埼玉県内大型ショッピングモールや電車以外でも他の駅へアクセス出来ます。他にも西口に役所の支所が開設されているので駅から通常15分程の距離にある市役所へ行かなくても駅利用のついで感覚で公的手続きが出来る事です。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 大宮駅
東京方面へは湘南新宿ライン、上野東京ライン、埼京線、京浜東北線の4路線が運行しておりそれぞれ乗り換えなしの直通運転で新宿や東京駅といったターミナル駅に30分程でいく事が可能だからです。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 大宮駅
良くも悪くも昼夜問わず人が多くいる為、それが周りを監視するような目になり人口が多い割には夜道でも普通に歩いている分には怖いと思った事はありません。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 大宮駅
県内屈指のターミナル駅という事もあり駅ビルにはルミネが入居し周辺はデパート、大型商業施設を併設した様々なショップ、ゲームセンターが多数あり毎日通っても飽きるといった事はありません。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 大宮駅
大宮駅周辺には40園近い保育園・幼稚園などがあり駅から徒歩5分程の場所に子育て相談を行い乳幼児の親子を中心としたふれ合いの場となっている子育て支援センターがあり行政も支援に力を入れています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大宮駅
都心へのアクセス、新幹線も通っていることから、たいへんに便利です。駅構内では、行くたびに何かしらの催し物や、イベントブース、ポップアップが行われていて、興味をそそられます。ルミネやエキュート、タカシマヤなどの買い物ができる施設も多く、ビアードパパやベイクチーズタルトなど、お土産に適したお菓子なども買えるので便利です。路線の区別もつきやすく、わかりやすい表示で、初めての人でも迷うことがないのではないかと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 大宮駅
人通りの多いところが苦手なので、ほとんど利用していませんでした。たまに行くと、やはり大きな駅なのでとても人が多く疲れました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 大宮駅
あまり悪くはないのかなと思いますが、そこまで利用していないのでわかりません。夜は飲み歩いている人は多いと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 大宮駅
ほとんど利用していませんが、夏はビアガーデンやグランピングが駅前でできる場所があるようで、娯楽はとても充実していると思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:2
- 治安:ー
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 大宮駅
子供がいないのでわかりませんが、友人から聞く話では、わりと育てやすいようです。保育園や幼稚園も周辺に多い印象です。
(投稿)