-
3.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 獨協大学前駅
新居の最寄駅として一番便利な点といえば、何と言っても駅の名前の通り、大学がすぐ近くなことである。駅から歩いて15分で大学につけるため学生はかなり喜んでいると思う。また、すぐ近くに交番もあるため、治安がかなりよく周りに住んでいる人たちも親切で盛んである。特に、学生が多く、駅に行くたびに学生たちが楽しそうに会話していたり、友達をまってる子達でいっぱいである。そのような風景をみて、大人たちも学生気分を味わえるのもここだけだと感じる。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 獨協大学前駅
綾瀬川が流れ環境も良く、駅前の雰囲気が良いです。ファミリー向け、学生向けの飲食店が多く、食事には困らないと思います。公共施設、公園、スポーツ施設なども充実していて、ファミリーでも一人暮らしでも休日を楽しめる街の作りになっていると思います。特に、草加で一番大きい図書館なのに、駅前の好立地にあって駅利用の前後に利用がしやすいです。草加駅からひとつ先なので、各駅停車駅とはいえ、急行からの乗り換えをスムーズに行なうことができ、通勤に不便さを感じません。
(投稿) -
1.25
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 獨協大学前駅
良かったところは、コンビニ大手三社が駅の近くにあり、電車利用時にすぐ立ち寄れたことが良かったです。また、大きい図書館ではありませんでしたが、市立図書館が駅から3分ぐらいの近さにあり、平日夜や週末に本を読みに行ったり、勉強をしたりとよく利用していました。郊外らしく大型のスーパー(メガドンキホーテ、東武ストア)がありました。また、メガドンキホーテは駐車場もあったので、家族連れで住むには条件が良い土地だと思います。家族連れだと住みやすそうだと思う待ちで、映画や買い物、お食事など一日楽しく過ごせそうな越谷レイクタウンが近くにあったことも魅力の一つだと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 獨協大学前駅
日比谷線で都心まで30~40分間で乗り換え無しで1本で行けるため便利です。各駅ではありますが、ある程度長い通勤時間であれば、本を長時間集中して読めるので逆に良い面もあります。駐輪場も毎朝そんなに混んでいないため、特に問題なく通勤することができています。また美味しいラーメン屋があるので、寒い日などはたまに立ち寄り暖を取りながら腹ごしらえができたり、ドン・キホーテが近くにあるので買い物などにも重宝します。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:1
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 獨協大学前駅
急行電車は停車しない駅でしたが、比較的待ち時間が少なく、朝は3分間隔で電車が来ます。(選択肢は少ないながらも)スーパ、ドラックストア、図書館、スポーツジム、ツタヤ、飲食店、郵便局、銀行、市役所のサービスセンターがあり、比較的便利でした。駅構内にはコンビニ、とんかつ屋さん、お寿司やさん、パン屋さんなどあり、夕飯などは助かっていました。駅の近くに交番があり警察官が立っているので安心感がありました。近くに獨協大学があるため、駅にも若い人が多く活気があります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 獨協大学前駅
最寄り駅の良い点としては、駅前にスーパーは市役所の出先機関もあり、市町村が関係する書類の発行や手続きが便利です。駅回りはほぼ全ての種類のお店がありますので、無いものに困る事はないと思いますし、困ったことはありません。そして一番気に入っている事は、道幅がとても広いので、歩いているだけでも清々しいきもちになれることがほんとに良いと感じています。建物の一つ一つの距離がありますので、景観がとても良く目が気持ちいいです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 獨協大学前駅
まず、大学が近くにあるというだけあってそれなりに賑わっています。一つ一つのお店は小さいですが、一通り必要な物は揃います。カラオケやパチンコ屋など、暇を潰すお店もあります。松原団地駅という駅名が獨協大学前駅という駅名に変わっただけあって、団地が今も取り壊されている途中で開発が進んでいます。駅前には大きなマンションがいくつも建ち、マンションの並びもおしゃれにデザインされています。子供が遊ぶ大きな広場もありますので、家族で住むにはもってこいの場所だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 獨協大学前駅
獨協大学前駅は東武伊勢崎線の各駅停車の駅ですが、隣の草加駅で急行に乗り換えができるので、急いでいる時には役に立ちます。また、日比谷線、スカイツリーライン戦、半蔵門線が利用できるので、とても楽です。駅近くには3つのスーパーマーケットがあり、特にメガドンキホーテもあるので、とても安く買い物ができます。さらに、大学がある駅なので、駅近くにはいろいろな居酒屋とファミリーレストランがあって外食する時も選択幅が広くていいと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 獨協大学前駅
東武鉄道伊勢崎線(東武スカイツリーライン)獨協大学前駅(旧松原団地駅)が最寄りです。建物は新しくて綺麗です。周辺に大学や商業施設、公共施設が集まっており、この駅を中心として街が形成されているようで活気があります。停車するのは普通だけですが、1時間に6〜10本来るうえに隣の草加駅で急行に乗り継げるのでストレスはありません。伊勢崎線は都内に直通しており、地下鉄との相互乗り入れも行われているため、都内各所への移動に非常に便利です。
(投稿)