草加市の住みやすさ!治安・家賃相場・クチコミ(埼玉県)

埼玉県の住みやすい街をご紹介!口コミや暮らしにまつわる豊富なデータで徹底紹介。

  • 埼玉県
  • 草加市

情報更新日: 2025/04/01

草加市(埼玉県)の住みやすさ

草加市(埼玉県)の評価(※1)

総合評価:

3.21
アクセス 3.55 治安 3.22
子育て 3.71 娯楽 2.81

草加市は、東京都と隣接し、人口25万人の水と緑に恵まれたまちです。都心から15km圏内に位置し、通勤・通学や買い物にとても便利なまちです。また、獨協大学がある文教都市でもあります。草加市からは、東京スカイツリーにも地下鉄日比谷線の上野駅にも30分以内に到着する利便性の高いまちです。国指定名勝「おくのほそ道風景地草加松原」もあります。「いつまでもこのまちで暮らしたい、このまちで子どもを育てたい」と思ってもらえるような快適都市の実現を目指しています。

草加市(埼玉県)の口コミ(※1)

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷塚駅

    東武スカイツリーラインが利用でき、都心へのアクセスが非常に便利です。北千住での乗り換えが簡単で、JRや東京メトロにもすぐに移動できるため、通勤や通学がスムーズに行えます。また、駅周辺にはスーパーやドラッグストアが揃っており、日常の買い物にも困りません。さらに、静かな住宅街が広がっており、治安も良いため、ファミリー層にも人気があります。近隣には公園や緑地もあり、自然を感じながらリラックスできる環境が整っています。バスの便も良く、周辺エリアへのアクセスも便利です。谷塚駅は、利便性と住みやすさが両立している地域だと言えます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 谷塚駅

    谷塚駅は東武スカイツリーラインが利用でき、都心へのアクセスが非常に便利です。北千住での乗り換えが簡単で、JRや東京メトロにもすぐに移動できるため、通勤や通学がスムーズに行えます。また、駅周辺にはスーパーやドラッグストアが揃っており、日常の買い物にも困りません。さらに、静かな住宅街が広がっており、治安も良いため、ファミリー層にも人気があります。近隣には公園や緑地もあり、自然を感じながらリラックスできる環境が整っています。バスの便も良く、周辺エリアへのアクセスも便利です。谷塚駅は、利便性と住みやすさが両立している地域だと言えます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 草加駅

    東武伊勢崎線草加駅周辺では、生活していくのに便利な施設が豊富にあり魅力的です。また、電車に乗れば3分程で草加市から足立区内へ入れるため、東京都に近い場所と言えます。さらに、草加駅は急行や特急電車が停車する駅であるので、これに乗れば10分でターミナル駅である北千住駅まで行くことができ、そこからは各路線が乗り入れしているので都心へはもちろん各方面へのアクセスも抜群です。また、ショッピングモールが駅前に2つもあり、VARIEという駅ショップも充実しているため、日々の生活に便利だと感じます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 草加駅

    草加駅は東武スカイツリーラインのみですが、北千住駅から半蔵門や田園都市線と日比谷線、浅草線へ直結する電車が走っており、都内へのアクセスがよかった。また、JRについては新越谷駅で武蔵野線に乗る事が出来た為、埼玉県内にも行きやすく、特に越谷レイクタウンをよく利用していた為便利でした。また、買い物する所も多く、ユニクロやGUもあり、電車に乗らなくても飲食物含め、買い物に困る事が少なかったので、暮らしやすしかった。

    (投稿)

草加市(埼玉県)の物件の相場

草加市(埼玉県)の間取り別の相場(※1)

草加市の相場 埼玉県の相場

間取り ワンルーム 1K 1LDK 2LDK 3LDK
  物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る 物件を見る
 
5.1万円
3.8万円
5.9万円
4.3万円
9.2万円
6.6万円
9.6万円
8.0万円
11.2万円
9.0万円

草加市(埼玉県)の環境・治安

草加市(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

草加市
3.22
県内の平均
3.85
草加市 比企郡滑川町 越谷市 八潮市 三郷市  
3.22

5.0
3.71
3.31
4.06
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

草加市(埼玉県)の犯罪・交通事故

犯罪率 2.24% (埼玉県平均:1.4%) 交通事故発生率 0.69% (埼玉県平均:0.5%)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

草加市(埼玉県)の防災情報(※2)

建物火災出火件数 32件

(人口10,000人当たり1.29)

刑法犯認知件数 2,122件

(人口1,000人当たり8.55)

ハザード・防災マップ あり 地震防災・地震危険度マップ あり

草加市(埼玉県)のアクセスの良さ

草加市(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

草加市
3.55
県内の平均
3.35
草加市 和光市 越谷市 八潮市 三郷市  
3.55

4.62
3.67
3.73
3.47
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

草加市(埼玉県)の施設数(※2)

郵便局数 16 百貨店・総合スーパー数 2店
都市公園数 288 図書館数 1

草加市(埼玉県)の教育・子育てのしやすさ

草加市(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

草加市
3.71
県内の平均
3.69
草加市 入間郡三芳町 越谷市 八潮市 三郷市  
3.71

4.67
4.34
4.0
3.44
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

草加市(埼玉県)の教育機関データ

公立幼稚園数(国立を含む) 0園 預かり保育実施園数
長期休業期間中の預かり保育実施園数
私立幼稚園数 15園 預かり保育実施園数 15園(100%)
長期休業期間中の預かり保育実施園数 14園(93.3%)
小学校数 21校 小学校児童数 11,441人
公立小学校1学級当たりの平均児童数 26.5人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.9人
中学校数 11校 中学校生徒数 5,778人
公立中学校1学級当たりの平均児童数 30.6人 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 0.8人
学校給食 【小学校】完全給食
【中学校】完全給食
学校給食民間委託 一部で導入(調理)
高等学校数 4校 高等学校生徒数 3,546人
大学進学率(現役) 60.6%

草加市(埼玉県)の医療・福祉データ

一般病院総数 6院 一般病床数 656床

(人口10,000人当たり26.11床)

医師数 291人

(人口10,000人当たり11.58人)

内科医師数 90人
小児科医師数 35人

(小児人口10,000人当たり12.72人)

外科医師数 26人
産婦人科医師数 7人

(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり1.38人)

歯科医師総数 171人
小児歯科医師数 83人

(小児人口10,000人当たり30.16人)

介護保険料基準額(月額) 5,980円 老人ホーム定員数 2,022人

(65歳以上人口100人当たり3.28人)

結婚祝いの有無 なし 妊娠・出産祝いの有無 あり

(誕生したお子さまにウェルカムギフトを贈呈。)

子育て関連の独自の取り組み (1)0歳から15歳までの子どもの育ちを園・学校・家庭・地域が共に支える、一人ひとりを大切にする幼保小中を一貫した教育の推進。(2)そうか子育て応援・情報サイト「ぼっくるん」で、子育て関連の行政情報、イベント情報、遊び場や預け先、さらに子育てを応援している団体・個人等幅広く紹介。(3)出産一時金を受け取ることができる市町村民税非課税世帯の妊産婦に対し、実際の出産費用が出産一時金の額を上回った場合、差額を助成する入院助産制度を拡充。 乳幼児・子ども医療費助成 <通院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

所得制限:所得制限なし


<入院>

対象年齢:18歳3月末まで

自己負担:自己負担なし

(入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。)

所得制限:所得制限なし

公立保育所数 18園 0歳児保育を実施している公立保育所 13園
公立保育所定員数 1,865人 公立保育所在籍児童数 1,498人
私立保育所数 21園 0歳児保育を実施している私立保育所 17園
私立保育所定員数 1,527人 私立保育所在籍児童数 1,474人
保育所入所待機児童数 24人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 50,700円/月 認可外保育所に預ける保護者への補助 なし
認定こども園数 2園 満3歳以上でないと入園できない園数 0園
認定こども園定員数 397人 認定こども園在籍児童数 284人

草加市(埼玉県)の娯楽

草加市(埼玉県)と周辺エリアの比較(※1)

草加市
2.81
県内の平均
2.65
草加市 さいたま市大宮区 越谷市 八潮市 三郷市  
2.81

4.2
3.3
3.15
2.78
県内のトップ評価
周辺エリアの評価

草加市(埼玉県)の娯楽データ

飲食店数 850店 (埼玉県平均:334店) 総合スーパー 3店 (埼玉県平均:2店)

※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。

草加市(埼玉県)の基本情報

草加市(埼玉県)の概要(※2)

市区名称 草加市 郵便番号 340-8550
役所 草加市高砂1-1-1 電話番号 048-922-0151
公式ホームページURL https://www.city.soka.saitama.jp/
総人口 248,304人 世帯数 111,692世帯
総面積 27km² 可住地面積 27km²
可住地人口密度 9,042人/km²
人口分布
人口総数 251,219人
年少人口数

(15歳未満)

27,520人(10.95%)
生産年齢人口数

(15歳〜64歳)

162,080人(64.52%)
高齢人口数

(65歳以上)

61,619人(24.53%)
外国人人口数 9,978人
出生数 1,501人(5.97%)
婚姻件数 1,034人(4.12%)

草加市(埼玉県)の生活(※2)

ガス料金

(22m³使用した場合の月額)

3,926円 水道料金

(口径20mmで20m³の月額)

2,475円
下水道料金

(20m³を使用した場合の月額)

1,947円
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 無料 指定ごみ袋の価格 指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式 4分別21種〔可燃ごみ 不燃ごみ 有害ごみ(ライター、スプレー缶、蛍光灯、乾電池、水銀体温計) 資源物(飲料用のびん、かん、ペットボトル、古紙類[新聞紙、雑誌、紙パック、チラシ類、段ボール類、厚紙、カタログ、コピー用紙、本、牛乳パック]、雑紙類)〕 拠点回収:使用済小型家電 古着 牛乳パック 乾電池 家庭用廃食油 せともの類 家庭ごみ戸別収集 未実施
家庭ごみ回収奨励金制度 あり(【古紙類等回収奨励金制度】古新聞、古雑誌、段ボール、雑紙等、古繊維類7円/kg) 粗大ごみ収集 あり

(有料。事前申込制。品目により処理手数料が異なる。)

生ごみ処理機助成制度 あり 生ごみ処理機助成金額(上限) 30,000円
生ごみ処理機助成比率(上限) 50%

草加市(埼玉県)の特性(※2)

市区の類型 住宅都市 学園都市 都市宣言 平和都市宣言 スポーツ・健康づくり都市宣言 音楽都市宣言 環境共生都市宣言 みんなで取り組む安全安心まちづくり宣言 暴力排除都市宣言 人権尊重都市宣言
友好・姉妹・親善都市他 中国・安陽市 アメリカ・カーソン市 福島県・昭和村 特産・名産物 草加せんべい 枝豆 くわい 菊 皮革製品 浴衣 小松菜
主な祭り・行事 国際ハープフェスティバル 草加朝顔市 草加よさこいサンバフェスティバル 草加宿場まつり 草加ふささら祭り 草加市納涼大花火大会 草加さくら祭り 農業祭 草加松原太鼓橋ロードレース大会 草加国際村一番地・国際交流フェスティバル 草加松原夢祭り 草加宿七福神めぐり 市区独自の取り組み 草加せんべいの普及を促進する条例 リノベーションまちづくりの推進
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)まちづくり(2)文化・観光・スポーツ振興(3)産業振興(4)福祉(5)子育て(6)教育(7)緑化保全(8)男女共同参画・人権・平和(9)公共施設の整備(10)災害対策(11)指定なし。お礼の品として、寄附額に応じた市特産品、工芸品などから選択していただき、寄附者に贈呈。 市区の自慢 国に先駆け、2012年から子ども教育連携推進室を新設し、幼稚園、保育園、認定こども園、小学校、中学校と連携を図りながら「幼保小中を一貫した教育」を実施しています。

※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。

※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。

草加市(埼玉県)の駅の住みやすさ情報を見る

東武伊勢崎・大師線

※カッコ内の点数は総合評価の点数です

ページトップ