-
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
春日部駅は東武スカイツリーライン、アーバンパークラインが通っていて、東西南北どの方面に行くにもとても便利でした。急行が止まる駅で、都内まで直通で、都内まで時間はかかりますが必ず座って通勤できました。また、日光方面に観光に行くのも特急列車があり直通運転で快適でした。大きな駅ビルではありませんが、駅内外に飲食店や売店などがあり、駅前に遅くまで開いているお店もあり仕事で遅くなっても安全で、東口西口両駅前に交番があり安心でした。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日部駅
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の春日部駅の便利な点は、なんといってもショッピングのしやすさだと思います。駅の近くにはイトーヨーカドーやララガーデンがあり、以前は大塚家具がありました。食料品を買うのも、家具を買うのもとても便利でした。また飲食店も多かったので、食事に困ることはありませんでした。市役所も近く、病院も近く、幼稚園も駅の近くにはあるので、子育てをしている家庭の方も満足できる内容と思われます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 春日部駅
春日部駅は東武日光線と伊勢崎線の交わる主要駅でしたし快速なども停車する駅だったので栃木群馬方面に北上するにも、都内方面に出かける際にもとても便利な駅でした。特にスカイツリータウンや浅草方面に出るには便利で近く感じました。公共バスも定期的に運行していましたので駅から離れた家でもあまり不自由なく電車利用を考えることができました。駅周辺には駐輪場も充実していましたので自分はいつも自転車で駅まで行き、1日50円の駐輪場に駐輪して電車活用していました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 春日部駅
春日部駅は、東口と西口でガラッと雰囲気が違い、様々な暮らし方ができる街です。東口はその昔、宿場町として栄えた地域で今もその趣が残る落ち着いたところです。西口は、駅近くに欲しいものが何でも揃うショッピングモールや繁華街がなるなど、子育て世代や若い世代に便利なところです。また、春日部はクレヨンしんちゃん発祥の地で、それにちなんで今年10月から駅の発車音がテーマソングになりました。心地よい音色に朝の通勤時はとても和まされています。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
春日部駅は東武スカイツリーラインと東武アーバンパークラインが通っておりますのでとても便利です。大宮まで約20分(急行で15分)で行けますし、柏までも約40分ほどで乗り換えなしでアクセスできます。また東武スカイツリーラインは半蔵門線へ直結しておりますので、押上や渋谷までアクセスしやすいのも良い点に思います。西口には商業施設(ララガーデン春日部やイトーヨーカドー)があり、お店もたくさんありますので買い物をするにはとても便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
買物については、スーパーマーケットがたくさんあり、夜も遅くまで営業しているので、助かっています。車を使えば、イオン春日部もあるので、買い物には困らないと思います。また、駅近くに市役所や郵便局もありますし、駅周辺にはヨーカドー、飲食店もたくさんあり、便利だと思います。ショッピングモールララガーデンがあるので、たまにショッピングに行きます。通勤は主に車ですが、少し遅めの出勤という事もあるかもしれませんが、朝の渋滞もあまりありません。都内に行くには、電車、周辺は徒歩でも車でも行けるのが便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
東武スカイツリーライン(旧伊勢崎線)春日部駅は特急や快速、急行など全ての電車が止まる駅で北千住駅まで急行で30分、東武アーバンパークライン(旧野田線)で大宮まで急行15分で行けます。駅近にはコンビニやドラッグストア、銀行、パン屋さん、タリーズコーヒーがあります。少し歩くとヨーカ堂やララガーデン、郵便局、ファミレスなどがあり便利です。また春日部は平地なので自転車利用者が多く近くに駐輪場も多くあり便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
ララガーデンというショッピングモールが徒歩5分にありまして、そこでは映画も見れて、ご飯やも多くあります。生活用品も買うことができ、よく利用していました。西口には美味しい居酒屋があり、しゃぶしゃぶやラーメン屋も多くあります。私は東口にあるスポーツジムで以前バイトしていまして、そこは大きくマシンも揃っているのでよかったです。塾や予備校もたくさん種類があり、学生も多いです。近くの高校の偏差値は高く、真面目な学生が多いと感じます。治安も良いです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
東武線春日部駅は東武スカイツリーラインとアーバンパークラインが乗り入れてますので東京都内や大宮方面へのアクセスが便利です。またスカイツリーラインは本数も多く特急も停車し、アーバンパークラインは急行も停車するのでかなり便利です。駅周辺西口にはララガーデンやイトーヨーカ堂など大き目の商業施設があり買い物にも便利です。東口はあまり栄えてはいないものの駅を出てすぐに食堂や居酒屋、スーパーや食堂、ケンタッキーなどありますので仕事帰りのちょっとした買い物などに便利です。また日光街道宿場町の面影を残す建物がちらほら残っていて歴史を感じることができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 春日部駅
春日部駅は、東武アーバンパークライン・東武スカイツリーラインの両方が利用でき、どこに行くにもとても便利です。駅周辺は商業施設が充実しており、電車や車で遠くまで行かずとも、必要な物は大抵駅の近くで揃うのが魅力です。比較的若い方が多い街である為、居酒屋・カラオケ・ショッピングモール・ボーリングなど、各種の娯楽施設はとても充実しており、住むにも遊ぶにもとても良い所です。道路も道幅に余裕があり、車・歩行者双方にとって安全に交通できます。
(投稿)