-
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 七里駅
大和田の方幼稚園やら図書館やら公園があるが七里はなにもない。小さい子もあまり見かけなかった。病院もほとんどないので不便だと思う。塾帰りの迎えなど車がないと不安子育てには向かない街
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 七里駅
娯楽は少ないが、辛うじて居酒屋が何店舗かある。それ以外はスーパーやコインランドリー、銀行、郵便局くらいなので。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 七里駅
昔から良くないらしい、若い子や古い賃貸、団地があり貧困層が多く住む。原付のやんちゃ坊主や暴走族もよくいて、パトカーもよく見かける。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 七里駅
大宮や春日部方面のアクセスは良いが、私鉄なので都内へ行く場合必ず乗り換えが発生する、しかもJR改札まで少し歩く。
(投稿) -
1.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 七里駅
りそな銀行とさいしんが近くにあるので便利ではないか。一歩道を入ると真っ暗な道になるので女性の一人暮らしは心配である。スーパーとコンビニ、ドラッグストアが駅前にあるので必要最低限のものはそろう。古民家が多いので、新しい賃貸はなかなかできにくい環境だと思う。治安は良くないが、その分よくパトカーが巡回しているのである意味安心かもしれない。ちなみに、近くに大宮東警察署があるのでなにかあればすぐに来てくれる。警察署のまえは年に時々飲酒運転の検問を張っている。車があるなら少し行けば飲食店がちらほらあるので良いのでは。隣駅の大和田にはカラオケもある。
(投稿) -
2.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 七里駅
私は独身で子供を育てた経験がないので実感としてはわかりませんが、さいたま市議会での議論等を見ると「待機児童」の数も多いようですし、決して子育てのしやすい自治体とは言えないのではないでしょうか?
(投稿) -
2.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 七里駅
私の自宅があるさいたま市見沼区は旧大宮市の郊外で田畑が多く点在する、はっきり言って田舎です。ですので、娯楽施設と言えるものはパチンコ店ぐらいしかなく、JR大宮駅周辺まで行かないと何もないです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 七里駅
上述したようにやはり高齢者・生活保護受給者・外国人・低所得者が多く住むので少し雰囲気が暗いですが、発展途上国のスラム街のように危険な犯罪多発地帯というわけではなくごく普通の常識的な方がほとんどです。
(投稿) -
2.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 七里駅
最寄り駅の七里駅はJR大宮駅から東武野田線で4つ目(約10分)ということで、交通の便は大変良いと思います。自転車でも大宮駅まで約30分で行けますので、とても便利です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 七里駅
最寄り駅の七里駅の便利なところは何と言っても東日本の鉄道の要衝であるJR大宮駅まで東武野田線で4駅、時間にして約10分で行けるところでしょう。(自転車でも約30分で行けます)大宮駅から新宿駅・東京駅までは最短で約30分で行けますので、交通の便は大変優れていると言えるでしょう。七里駅の2番線(岩槻方面)ホームに沿って桜の木が立ち並んでいて、2016年より桜の開花シーズン限定で2番線ホームのベンチの向きを180度回転させて設置しており座りながら満開の桜を観賞できます。また七里駅は橋上駅舎化及び自由通路整備による北口開設計画が2019年度に着工されて2023年度には綺麗な駅舎に生まれ変わる予定です。
(投稿)