寄居駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(埼玉県)

寄居駅(埼玉県)の街レビュー・口コミを掲載中!寄居駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 埼玉県
  • 寄居駅

レビュー・口コミ 全8 / 1~8件目を表示

  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寄居駅

    大きな駅の熊谷駅まで近いです。駅のロータリーも近年整備され綺麗になったので車で駅までいくのも便利です。また、駅の利用者があまり多くはないので、駐車場が埋まっていることはほぼありませんでした。駐車場を探すのに苦労することがなくいい点です。利用者が少ないとタクシーも基本的に常時待機してくれているのでその点の待ち時間もストレスフリーです。電車待ちの時間つぶしには、近くに飲食店もあるのでそちらでゆっくりと食事をして待つこともできます。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 寄居駅

    寄居駅は大きな駅ではないので電車の来る間隔は遅いです。ただ一本で大きな熊谷駅まで出られるのでありがたいです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 寄居駅

    田舎町なので散歩などですれ違う人とは挨拶を交わしたりとてものどかな町です。ゴミ出しなどのマナーもしっかりと守られているいいところです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 寄居駅

    居酒屋や飲食店などはありますが、1軒だけあったパチンコ屋さんは数年前に廃業してしまいました。車で10分程走れば深谷市にアウトレットができたのでおすすめの場所です。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 寄居駅

    古いですが小さい公園が所々にあります。また山道なので徒歩ではなかなか行きにくいですが、大きめの新しいきれいな公園も町内にあります。子育て支援センターも綺麗なので子育て世帯には住みやすい町です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寄居駅

    最寄り駅である寄居駅は、東武東上線とJR八高線、それから秩父鉄道の3路線が乗り入れる駅となっています。都内に1時間半ほどで行くこともでき、熊谷駅や高崎駅まで行きますと新幹線も利用できますので、利便性の高い駅であると感じました。また、寄居町より車で10分ほどの場所には、関越自動車道の花園インターチェンジがありますので、車での移動も非常に便利な地域です。大型連休中などはインター付近が混み合うことが多く、これが唯一の難点であると言えますが、花園には大型スーパーやビジネスホテル、ショッピング施設などが立ち並んでおりますので、普段のお買い物にも観光にも不自由しない場所でした。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 寄居駅

    駅はほとんど利用してなかったのですが、一度熊谷まで行ってからの乗り換えをしないとだったので、不便だったと思います。駅の周りにはデパートや綺麗な役所などがあります。夜になれば飲み歩けるようなお店がいくつかあります。駅の利用者は結構いたように思います。住んでいたところから駅までは徒歩では厳しかったので、車で行って、有料の駐車場の利用をしないとでした。パーキングも広く、金額もかなり安かったですね。寄居町は車がないとどうにもなりませんね。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 寄居駅

    電車はあまり利用しないため、車を利用する場合の利便性について記載させていただきます。以前住んでいた家と新居は、それほど距離が離れていないため、通勤や子供の送り迎えについては、だいたい同じような状況になります。ただ、以前の家は通勤においては職場との距離が少し遠く車で10分ほどかかる距離でした。青が短く赤が長い信号もあり、職場に向かう際には新居と比べると時間がかかります。スーパーやコンビニ等は車で5分以内の距離にあるため、買い物等では便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全8 / 1~8件目を表示

ページトップ