-
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏子駅
西部池袋線仏子駅は池袋から55分ぐらいでこれますし、こちらからいくのも池袋線は横浜や渋谷またあきつ秋津で武蔵野線を使って、浦和大宮にもいきやすいです。また東飯能にでますと八高線を使って八王子のほうや高崎経由で前橋駅まで直通で行けて便利に使っています。仏子駅前はコンビニやヤオコーなどスーパーもありますし、TUTAYAの本やビデオをレンタルできるので楽しいです。少し歩くとアミーゴという以前は織物工場だった場所をコンサートホールにしていたりで、鑑賞も楽しめて芸術の文化もあり美しい街の中の駅です。
(投稿) -
1.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 仏子駅
特に便利な点はない。南口改札は無人で、夕方になると駅の前の狭い道にお迎えの車が並ぶので非常に邪魔である。北口もコンビニがあるくらいで他に使えるようなお店は無い。急行も隣の入間市駅には止まるが仏子駅には止まらない。かといって飯能駅の様に始発でもないので都心へ出る時に座れないこともある。駅の中に売店は無く、トイレは登りのホームにしかない。良いところを考えてもどうしても思いつかないくらい、駅自体も周辺も、特筆すべきことが何もない、そんな駅である。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 仏子駅
仏子駅は利用頻度は少なかったですが、駅周辺にはあまり商業施設もなく、他の交通機関へのアクセスもあまりなく、どちらかというと不便な場所でした。車での移動に関しては圏央道が近く遠方へ出かける際には非常に便利でした。買い物は必ず車での移動でしたが近くにアウトレットモールがあるため渋滞に悩まされることも多々ありましたが、近所へは特にストレスなく移動できました。通勤の際も車での移動でしたが幹線道路・圏央道などアクセスには特に問題なく利用することができました。
(投稿)