大津市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(滋賀県)(44ページ目)

大津市(滋賀県)の街レビュー・口コミを掲載中!大津市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で125件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(44ページ目)

  • 滋賀県
  • 大津市

レビュー・口コミ 全449 / 431~440件目を表示

  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石山駅

    JR琵琶湖線石山駅は新快速が止まり、乗り換えなしで京都駅まで約15分、大阪駅まで約30分と大都市までのアクセスが非常に便利である。石山駅周辺に駅ビル並び立っており、クリニックや居酒屋、書店、コンビニ、外食チェーン店、スーパーなど様々お店がある。そのため、買い物に関してまったく困ることはない。通学・通勤の行き帰りに何か買わなければいけないものを気づいたときに、すぐに買いそろえることができるほど便利である。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 堅田駅

    兵庫、大阪、京都の三県主要駅へ乗換なしで行ける快速が通っていること、不便のない列車本数があること、路線数が少ないためわかりやすいこと、バスの発着もあるので、別の市や大型ショッピングモールにも行きやすいことなどが便利です。またスーパーや全国展開の飲食チェーン店やレンタルショップ、スポーツジムなどがあるため、徒歩圏内で必要なものが揃っていて、満足度の高い生活ができる割には、動植物も多くのんびりした空気感で過ごせる土地です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 比叡山坂本駅

    新居の最寄り駅の良い点は、駅前に小さな公園のような緑地があること、木製のアーケードがあること、ATMが改札横にあること、パン屋が改札の目の前にあることである。それ以外にもタクシーやバスのりばがあるため、それらの乗り物を活用して電車から降りたあとに新たな目的地に移動することが容易にできる。このように利便性も確保されていることは、駅の魅力として挙げることができる。また、近くにスーパーもあるので帰り際に立ち寄ることも可能である。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石山駅

    JR東海道本線石山駅は新快速が停まります。その為、私のよく行く南草津駅、草津駅へのアクセスも良好。また実家の大阪方面へのアクセスもしやすいです。駅前には格安チケットの自販機があるので、大阪への帰省も割安で帰ることができます。MIHOMUSEUMという美術館へアクセスするバスも石山駅発着です。周辺施設もスーパー、飲食店が充実しており、滋賀銀行と郵便局があるので、とても便利です。コンビニも2店舗あるので、好みで選べます。石山駅は便利で機能的にも集約されている分、交通は渋滞こそしませんが、スムーズではないかもしれません。主に車を利用している私は、駅を利用するときは徒歩で赴きます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石山駅

    JR石山駅は、新快速もとまり、京都、大阪へのお出かけにも非常に便利です。周辺には飲食店も多く、お酒を飲むところはたくさんあります。学生が多く、値段も安いお店が多いのも特徴です。バスターミナルからは、大学方面や他の方面へのバスも多く出ており、不便は感じないと思います。駅前の道路は少し狭いので、渋滞しますが、朝、夕方以外は比較的スムーズに通行もできると思います。駅も改装されており、キレイですし、本屋さんが近くにあって便利です。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瀬田駅

    JR琵琶湖線瀬田駅は快速こそ停まりませんが、京都駅へは20分で行くことができます。電車の本数は、日中は1時間に4本ですがラッシュ時は7本。終電も京都方面からだと0時半頃まであります。改札からホームへもエスカレーターで上り下りでき、快適に利用出来ます。駅前にはパン屋さん・コンビニ・居酒屋など他にも多数ご飯屋さんやファーストフード、少し歩けばスーパーマーケット・ドラックストアがあり、帰り道に買い物も便利です。龍谷大学と滋賀医大の最寄り駅なので、バスも充実しております。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石山駅

    石山駅はJRと京阪電車があり、JRでは新快速が停車するため、京都や大阪へ行くのもとてもアクセスがいいです。京都へは14分、大阪へは44分。電車も混む前なので座って京都や大阪まで行けます。京阪電車は、石山駅付近は路面電車のようで私のお気に入りの風景になっています。石山駅と京阪石山駅の間には本屋やパン屋もあるので、買い物に利用しています。JRと京阪があるのでJRが事故で止まっていても京阪を使って京都まで出ることができるので安心して住めるいいところだと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瀬田駅

    瀬田駅周辺は、ごはん屋さん、飲み屋さん、薬局、病院、コンビニ、カフェ、スーパーなど、生活に必要なものは徒歩圏内ですべて揃います。近くに大学があることもあり若者が多く、その影響でお店が多いんだと思います。人通りがそれなりにあるので、夜道なども心配いらないです。私自身の家の目の前にコインランドリーがあり、布団や枕など、いつでも洗濯感想できる事に非常に満足しています。友人などを家に呼んだ際も、羨ましい、家選びがうまいと太鼓判を押してもらいました。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 瀬田駅

    通学で電車を利用することはないのですが、遊びや観光の際に使っています。電車の本数も多く、乗換なしで京都へ20分弱で着けるので便利です。駅までは徒歩か路線バスを利用するのですが、駅前のロータリー横に交番があるので迷惑駐車もなく、コインパーキングも多いので駅周辺が混雑することはありません。飲食店もコンビニもたくさんあり、大学へのバスも出ているので友達と待ち合わせや食事をするのも便利です。夜は居酒屋などの飲食店が多いせいか、少し荒れていることもありますが、比較的静かな駅だと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小野駅

    小野駅は近辺のどの駅よりも琵琶湖のすぐそばにあります。ですので、小さい駅ですがホームからは琵琶湖が見え、大変景色が良くて、みなさん琵琶湖を見ながら電車を待たれています。この小野駅は、山や湖と近く静かで落ち着いているのに京都駅まで30分で着けます。ですので京都の方へと仕事に行く際にも大変便利が良く、また次の堅田駅からだんだんと人が多くなるため、小野駅ではほぼいつも席が空いていてゆっくり座れるということも嬉しいです。駅自体は小さくて特には何もない駅かもしれないのですが、治安はとても良く、利用している方々が良い人ばかりなのも安心しています。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全449 / 431~440件目を表示

ページトップ