-
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 長浜駅
駅前には交番があり、無断駐車や無断駐輪は全く見られず、清掃も行き届いています。気持ちよく利用できる駅かと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 長浜駅
駅周辺には黒壁スクエアや豊公園などの観光スポットが非常に充実しています。特に土日は観光客が多くにぎわっています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 長浜駅
保育施設や小学校から高校まで充実しており、子供が遊びやすい公園もたくさんあるかと思います。歩道は広いところが多く子供でも歩きやすいです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 長浜駅
新幹線が通っている米原駅まで15分程度で行くことができるため、旅行の際には乗り換えがしやすく非常に便利でした。
(投稿) -
4.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 長浜駅
車通勤のためJR琵琶湖線長浜駅はお出かけの際にたまに利用する程度となっています。当駅から始発の電車も何本か出ており、あまり混雑することはないため、座れないということはほとんどないかと思います。駅直結の商業施設があり、旅行客向けのお土産屋さんや飲食店が入っています。また駅近には長浜名物を食べることができる飲食店が多く、観光客にはおすすめのスポットだと思います。冬になると駅前にイルミネーションが点灯し、レインボーに彩られた長浜駅の美しさに心が癒されることでしょう。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 長浜駅
京都方面へ向かう琵琶湖線は乗換がない場合もある。しかし、東海道本線方面へ向かう場合、3駅先の米原駅で乗り換えなければいけないため少し面倒。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 長浜駅
程よく自然が多く、田舎過ぎない。買い物をするところには困らないので子育てはしやすいと思う。ちょうど最寄り駅から徒歩圏内に方向円という大きな公園があるので、休日には家族連れで賑わってる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 長浜駅
当方、車利用です。幹線道路(国道8号線)沿いには、大型商業施設・スーパー・コンビニ・飲食店・病院・娯楽施設など生活するうえで必要な施設は全て揃っているのが非常に便利です。最近、各地で道路整備が行われた結果、新たな道路・交差点・信号ができているので、移動も非常に便利になりました。特に西友長浜店周辺は開発が進み、道路事情もかなり行きやすくなり、買い回りがしやすくなったので、個人的にお気に入りです。ただ、国道8号線は週末になると道が混むので注意が必要。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 長浜駅
観光客も多く、駅前には交番もありますので特に治安が悪いというわけではありません。駅前は居酒屋が多く、夜になるとお酒でいい気分になっている方々が多いため少し注意が必要かもしれません。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 長浜駅
車で10分圏内にカラオケ・ボウリング場・ゲームセンターなどの複合型施設があります。学校帰りの学生も多いです。
(投稿)