- 
  
2.4
- アクセス:2
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:4
 - 評価ポイント 子育て | ファミリー 篠原駅
 
昔ながらの街という感じなので、地域の人の目などがあると子供の通学なども見守ってもらえたりして安心なのかなと思います。
(投稿) - 
  
2.4
- アクセス:2
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:4
 - 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 篠原駅
 
周辺に特に何もないので電車に乗り遅れたから時間を潰そうということも出来なくて、そういう時は困ると思います。
(投稿) - 
  
2.4
- アクセス:2
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:4
 - 評価ポイント 治安 | ファミリー 篠原駅
 
学生時代に利用していた時は駐輪場に自転車を停めていたので夜の帰宅時も自転車でしたが、遅くなってしまうと街灯が少なく人もいない時があったりして心細く感じていました。
(投稿) - 
  
2.4
- アクセス:2
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:4
 - 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠原駅
 
普段は車しか乗らないので車移動がメインです。車で10分ほど移動すれば、市内にはドン・キホーテやイオンなど買い物をするには便利な施設があります。篠原駅周辺はあまりお店がないように感じますが、駅の近くには歩いて行ける範囲で平和堂があります。中にはATMや100均もあるのでちょっとした買い物などには便利だと思います。郵便局も綺麗になっていて駐車場もあるので利用しやすそうです。駐車場も無料のところばかりなので、車メインの移動でも不便はありません。
(投稿) - 
  
2.4
- アクセス:2
 - 治安:2
 - 娯楽:2
 - 子育て:4
 - 評価ポイント アクセス | ファミリー 篠原駅
 
学生時代に利用していましたが、乗り遅れたりすると次の電車が1時間後だったりしたので不便でした。もう少し本数が増えたら便利です。
(投稿) - 
  
2.2
- アクセス:1
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:3
 - 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 篠原駅
 
JR東海道本線(JR琵琶湖線)ですが普通電車(快速電車)しか停車せず、JRは特に普通電車を取りやめや遅延をさせるので本当に電車を使わない人が住む場所でした。めったに乗らないのにそういう時はいつも遅延でストレスしかありません。篠原に住む人はすべて車ありきなので通学・通勤以外に利用価値はない駅だと思います。(車がないので仕方なく利用してましたのでよけいストレスでした。)ただ数年前に改装しておそろしいくらいきれいになったので夜に時々通りすがりに「JR篠原駅」のサインが青く光っているのを見るときれいだなーってなります。
(投稿) - 
  
2.2
- アクセス:1
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:3
 - 評価ポイント アクセス | ファミリー 篠原駅
 
普通電車しか停車しない。JRなのでよく遅延する。野洲止まりの電車があるのを知っているのでたった1駅なのにとストレスが強かった。
(投稿) - 
  
2.2
- アクセス:1
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:3
 - 評価ポイント 治安 | ファミリー 篠原駅
 
何にもないど田舎周辺なので何も悪いことはありませんでした。窓も玄関も鍵かけ忘れしょっちゅうでも何も物騒なことはありませんので安心して住めます。
(投稿) - 
  
2.2
- アクセス:1
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:3
 - 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 篠原駅
 
家のwifiだけが唯一の娯楽手段でした。引きこもるにもデリバリーもリトパしかないのでリトパ愛用してました。
(投稿) - 
  
2.2
- アクセス:1
 - 治安:5
 - 娯楽:1
 - 子育て:3
 - 評価ポイント 子育て | ファミリー 篠原駅
 
とにかく静かで治安が良い。ただ本当に住宅しかないので住民トラブルにでもなったら最悪ではないでしょうか。特に子供会にはやたらと正義感の強いママが近隣に多そうな感じでした。
(投稿)