-
2.4
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三雲駅
買い物は車がないと不便でしたが、近くに食料品が非常に安いスーパーがありましたので、食糧費は抑えられていました。また、竜王のアウトレットが家から車で15分くらいで行くことができたので、食料品以外も充実していたと思います。駐車場も台数が多く、無料の所も多いので、車が止めにくいと感じることは少なかったです。交通事情としては、人が集まる所へ行く道は時間帯によっては、かなり渋滞することもありましたが、それ以外は比較的渋滞はないことが多いと思いました。
(投稿) -
1.25
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三雲駅
夫婦ともにマイカー通勤のため、最寄り駅は全く利用していません。またローカル線なので、非常に本数もすくなく、またアクセスも悪いかな~っという印象です。滋賀でもわりと田舎の地域になるので、基本車社会ではありますが、人の絶対量の少なさや田舎のわりに交通整備がよく進んでいる地域なので道が大渋滞するとかそういう事は全然ないです。本当の通勤、帰宅ピークをのぞけば全く滞ることなく車は流れていきます。ただ、片道1車線の道が多いので、少しスピードの遅い車が先頭にいると凄く長い列になる事はよくあります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石部駅
石部駅は駐輪所が多く、屋根のある自転車置き場なら時間内100円~200円。駅横の屋根なし無人駐輪所ならなんと80円で24時間駐輪可能です。(価格は自転車に基づく)満車でどこもとめれないなんてことはまずありません。また、東海道五十三次の51番目の宿場付近だけあって情緒溢れる外観も魅力的です。肝心の電車は、草津駅まで200円で行くことができ、アクセスの多い野洲駅からよりも若干運賃が安いです。車内も混雑することは少なく、ゆとりを持った電車の旅が楽しめるでしょう。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石部駅
駅前にはタクシーとバス停、そして電車時間に合わせて送迎用の車がいるだけで、飲食店もお店もありません。電車は通勤時間帯を除くと本数も少なく、近くの街に出かけるのであれば断然車を利用する方が便利でした。電車であれば一度草津に出てから守山市や野洲市に行かなければいけませんが、車なら直接行けますから。また、駅に行くよりも近くに平和堂がありましたので、普段の買い物には困りませんでした。マンションの前の道路は国道1号線に接続する比較的交通量が多い道路で、通勤時間帯はほんの少し渋滞気味になったりしますが、都会に比べれば渋滞と呼べない程度です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 石部駅
JR石部駅の便利な点は駅の横に待合室みたいな小さなたてものがあり。寒い時や、暑い時など電車の待ち時間を快適にすごせるように工夫された場所があるところです。飲み物の自動販売機のほかにお菓子の自動販売機もあり。軽食がとれるようなばしょもあります。自転車のれんたるがあったり。駅からでてすぐにタクシーの会社?みたいなのがあるのでタクシーもすぐに捕まえられるのでその点はすごく便利で過ごしやすく良いとおもいます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 甲西駅
駅から5分ほどバスに乗るとはしらせるとスーパーや飲食店美容院や娯楽施設などがありすごく住みやすい街でした。そんなに栄えた町ではないため物騒なことなどはあまりきいたことのないあんしんして住める町だとおもいます。また、駅の近くに交番、スイミングスクール、スーパー、図書館、中学校、高校などなどそんなに離れた場所ではないので子育てなどにはすごくむいている場所だとおもいます。そして、自然豊かなのですごくのびのびと生活ができます。
(投稿)