-
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 米原駅
最寄りの米原駅は新幹線停車駅かつ東海道線にあることから、特に大阪方面の移動において便利である。また交通以外の点では、①駅前ロータリーが広く自動車を駅前に横付けできる点や、②駅付近にスーパーやコンビニがある点が良い点として挙げられる。①については、米原周辺では基本的に車移動が中心となるため電車から車へのスムーズな乗り換えが出来ることは利便性があると考える。②に関しては、周辺の駅では駅前に何もないことも珍しくない中で、駅からの帰宅途中に買い物できる場所があることは非常に便利と感じる。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 米原駅
米原駅は、在来線であれば東海道線・北陸線や岐阜方面にもアクセス可能なうえ、新幹線停車駅であることから、東京や九州などの遠距離交通の面でも利点があるから。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 米原駅
隣接する長浜市や彦根市と比較しても市街地の人口密度が少なく、そもそも人と会うことが少ない。加えて地元の家族世帯が多く、人の入れ替わりが少ないとみられ、不審な行動をとる者は目につくと考えられるため。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 米原駅
市街地の人口密度が低いこともあり、娯楽施設等はほとんどないのが実情。ただ、隣接する長浜市や彦根市は比較的栄えており、自動車圏内に範囲を広げれば映画館やショッピングセンター等にも行くことができる。
(投稿) -
3.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 米原駅
治安が良く、また自然に囲まれた環境であることから、特に小中学生くらいまでの子育てには向いていると思う。ただ高校生以降の進学に関しては、私立校等が乏しく、場合によっては遠方通学となる懸念はある。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 米原駅
JR米原駅は短距離・長距離移動どちらにも便利な駅です。東海道新幹線との直結駅であり、ひかり号も2時間に1本程度停車するので、東京・大阪どちらへもアクセスが便利です。在来線は、新快速が停車するので米原からどの方面へも早い列車で移動が出来ます。また、ローカル線の近江鉄道もあるので、近距離の移動にもとても便利です。駅構内には、井筒屋というカウンターキッチンのお弁当屋があります。店内でも食事ができますが、特に近江牛を使用したお弁当がとてもおいしいです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 米原駅
在来線は特急の停車駅で普通列車と接続されおり乗り換えがスムーズに出来ます。また、新幹線との乗り換え改札があるため、スムーズに新幹線への乗り換えできます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 米原駅
コンビニやチェーン飲食店がとても少ないです。そのため若者のたまり場になるスポットがほとんどありません。警察もパトロールをしており、街の夜はとても静かです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 米原駅
周辺に娯楽施設が一切ありません。休日等に娯楽施設にいくのであれば、必ず電車を利用するか車を使わなければなりません。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 米原駅
独身であったため、教育施設や子育てに関する行政サービスの利用経験がないためです。ただ、駅周辺には託児所などの施設はありませんでした。
(投稿)