レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示
-
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 平田駅
駅は近江八幡駅と八日市駅とのほぼ中間にあるので、どちらに行くのも便利です。自分自身は、休日時に近江八幡市方面に行くことが多く、その際はよく近江鉄道を利用していました。大阪なら22時ごろに電車に乗れば車を使わずに帰れます。タクシーを使えば、近江八幡駅から3000円くらいするので、その差は大きいかと思います。駅施設は最低限と言う感じです。駐輪場は無料で使用できます。トイレはありません。平時は車を使うことが多いので、朝夕の通勤帰宅の時間帯を除けば渋滞もなく、渋滞の少ない時間帯によく出かけていました。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 平田駅
現住所と同じ路線のため重複しますが、近江八幡でJRに乗り換える必要があります。ローカル線のため、30分に1本しか電車はなく、運賃もJRに比べて割高であることから、この評価となります。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 平田駅
特に治安が悪いと思ったことはありませんが、田園地域ですので、夜は街灯はありますが、だいぶ暗くなります。そのため、夜に電車で帰ってくる時は、女性ですと多少気を使う必要があると思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 平田駅
現住所地と前住所地が近いので評価が重複しますが、近くに飲食店は充実しています。ただ、娯楽は少ないです。これは住んでいる地域だけでなく、この周辺は共通かと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 平田駅
駅から徒歩圏内に保育施設はありませんので、車での送迎が必須です。子育て環境については、自然豊かなところが多く、田舎のため、知った顔が多いので安心して子育てできる環境と思います。
(投稿)
レビュー・口コミ 全5件 / 1~5件目を表示