アクセス | 2.88 | 治安 | 3.97 |
---|---|---|---|
子育て | 3.46 | 娯楽 | 2.55 |
2面4線の島式ホームを持ち、待避・行き違いが可能な高架駅。改札口は1ヶ所のみ。かつては信号係の駅員が下りホームにいてホームの放送も行っていたが自動進路制御装置・PRC化に伴い信号係は廃止され現在は改札係が改札口から放送している。当駅は駅長が配置された日本の鉄道駅直営駅・直営駅であり、日本の鉄道駅管理駅・管理駅として安来駅 - 田儀駅間の各駅を管轄している。
3.0
JR松江駅は島根県の県庁所在地・松江市の中心駅で、岡山とを結ぶ特急が1日10往復ほど走っているほか、東京とをむすぶ寝台特急の停車駅でもあります。駅前からは大阪行きの高速バスや、出雲空港や米子空港とを結ぶ空港連絡バスも発着しています。駅から徒歩5分ほどの所に市内唯一の大型店「イオン松江店」があり、フードコートやシネマコンプレックス等も入っているため、松江市民の買い物スポット、デートスポットとして賑わっています。
(投稿)2.5
私は普段は自転車通勤をしているので松江駅は利用しませんが、旅行や帰省の際は必ず使います。構内に飲食店も多いので、休日にはよく行きます。特にランチタイムはご飯おかわり自由や大盛無料のお店も複数あるので、お得感があります。ドラッグストアやドトールもありますし、衣料品店もあるので、女性は服を買うこともできます。お土産を買えるお店がいくつかあるので、帰省をする際には買い物をします。観光客の方も多くいらっしゃるので活気があります。
(投稿)3.5
松江駅は、県内でも大きな駅で、県外にもつながる電車やバスがあり、大変便利です。また、駅の構内にはショップもあるのが魅力的です。私は、この構内のショップの雑貨屋が大変お気に入りで、電車にのらない週末にも駅に行き、買い物をしています。また、駅構内で使えるポイントカードも便利で、お気に入りの雑貨屋だけでなく、お土産売り場でも使え、さらにカード会員限定の割引クーポンももらえるため、ありがたく利用させていただいています。県外へのアクセスの良い駅であり、さらにショップも魅力的な大変良い駅だと思います。
(投稿)3.67
JR山陰本線松江駅は初めての人にも優しい駅です。比較的小規模な駅なので,隣接する商業施設(シャミネ)でもどこに何があるか迷うことはありません。ちゃんとカフェや出雲蕎麦のお店もあるので,駅時間をゆっくり楽しめます。また,徒歩10分ほどで宍道湖畔の白潟公園へも行くことができるので,旅行者にもうれしい立地になっていて,駅前のバス乗り場からは路線バスだけでなく観光ループバスも発着しているので,市内観光の起点になっています。駅前の道路も渋滞することはほとんどないので,日常利用でも慌てず落ち着いて利用できます。
(投稿)※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。