-
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
徒歩3分で、コンビニエンストアがあるのは、便利です。車で2分のところに、スーパーと薬局があるのも便利です。が、住宅街のせいか、スーパーなどが21:00で終わってしまうので、夜に仕事をしている私には、最初はとても不便でした。前に住んでいたところは車で2分のところのスーパーが23:00までだったので。仕事先に近くなったのは助かりました。最初は、道がわからず、渋滞にはまりまくって、失敗したかなと思ったりもしましたが、裏道を知ったら、早く移動できることがわかり、ストレスもなくなりました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
バス停まで、歩いて行けない距離ではないので、公共交通機関も使うことはできます。バスの乗車時間は、浜松駅まで20分です。アパートが多いところなので、比較的、バスの数も多いです。遠州鉄道の曳馬駅が一番近い電車の駅になりますが、徒歩では30分ほどかかるので、バスが便利でしょう。朝早くも夜遅くもバスの路線があるので、公共交通機関でも、とても不便ではありません。車であれば、浜松インターの近くなので、車の移動はとても便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅
政令指定都市なので、一応新幹線も通っていました。ただこだまと時々ひかりが止まる程度でしたが、東京にも大阪にも同じくらいの時間で行けるのでとても便利でした。駅の近くからは私電やバスも出ていて、遠距離の高速バス乗り場等もあったので交通の便は割合良かったと思います。駅の近くには大きなホールやデパートもありましたし、さまざまな施設もあったので楽しめる場所がたくさんありました。去年は大河ドラマの舞台になったこともあり、だいぶ賑わったようです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー ー
今の新居の良い点はいくつかあり、1つ目はバス停が近いことです。最寄りのバス停まで歩いて5分程度で浜松駅まで1本で行けるのでショッピングへ行く際に便利です。2つ目は周りにいくつかのスーパーや薬局、ホームセンターがあることです。徒歩15分圏内にイオンモールやベイシア、クックマート、ベルシア、カインズホームがあり、生活が大変便利です。車がなくても自転車があれば十分に生活ができます。3つ目に会社も車で10分と通勤も便利です。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高塚駅
JR線の高塚駅まで歩いて15分程度なため、バスを使う必要がなく、浜松駅までバスより早く到着することができ、交通費もバスより安くすみます。セキュリティー面では駐車場には防犯カメラが何台か設置されていますので、非常に安心して車も停めれます。またインターホンもついており、誰が来たのかインターホンを見ればすぐに分かります。便利な点は敷地内にゴミステーションがあり、前日の夜にゴミを捨てることができますので、朝早く起きてゴミ捨て場までゴミを持っていく必要がなく、非常に便利でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅
浜松駅は市の中心の駅であるため、市のどこに行くのもこちらからが便利です。交通機関としてバス、タクシー、電車になりますが、電車網が発達していないため、ほぼ足はバスかマイカーになります。市の中心から市内各所、郊外にも出ていますのでとても便利ですが、やはり渋滞がある場合には電車のほうが時間が読めるのでそちらが良いと思っています。浜松は車移動が多いため、駅周辺だけではなく、様々な場所においしいレストランやスポットが散らばっているのが特徴かもしれません。そんなに大きな事件もなく、台風などの自然災害も大きな被害もありませんので住みやすい街だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅
JR浜松駅は浜松市がとても大きい市なので駅周辺も百貨店や電気屋、御飯屋さん、居酒屋などかなり賑わっています。学生の時は良く浜松駅まで行っては友達と御飯など行っていましたし、その後の二次会もカラオケがすぐあったので楽しめてました。浜松駅は東海道新幹線も通っているので、実家(名古屋)に帰るのも楽でした。また、バスターミナルが結構大きいので、電車で行けない所はバスで行けましたし、関東や関西方面に行くにも高速バスで行けて良かったと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅
家の近くの主要道路は朝のラッシュ時にはかなり混みます。通常20分強で移動できるのが、渋滞に引っかかると40分ほどかかる為、混む道路は避け、空いている中通りを通る様にしています。中心街や浜松駅まで車で20分ほどで行けるので、基本車で行きますが、乗り換えしなくていいバス停が近くにあるので、時間に余裕がある時はバス移動もいいかもしれません。ちなみに市役所までもバス一本で行けるので楽です。タクシーを使って駅まで行っても2,000円弱で済みました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー さぎの宮駅
主に車を利用しています。浜松街中までは20分程で行けます。通勤で車を使う人が多いため、平日は非常に混んでいます。公共交通機関を利用する場合、電車の最寄り駅はさぎの宮駅です。駅まで徒歩では大変ですが、自転車を利用すれば電車利用もできると思います。あとは与進北小のバス停まで徒歩5分ほどなので、本数は少ないですが、便利です。徒歩でも行ける近さのところにイオンがあるので、買い物に便利だし、そこから駅に向かうバスも出てるのが便利です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー さぎの宮駅
新居とたいして距離が変わらないため、繰り返しになってしまいますが、主に車を利用していました。浜松街中までは20分程で行けました。浜松インターにも近いです。通勤で車を使う人が多いため、平日は非常に混んでいました。公共交通機関を利用する場合、電車の最寄り駅はさぎの宮駅です。駅まで徒歩では大変ですが、自転車を利用しても電車利用は大変だと思います。あとは市野上のバス停まで徒歩15分ほどで、わりと不便です。近くにイオンがあるので、買い物に便利です。
(投稿)