浜松市中央区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(49ページ目)

浜松市中央区(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!浜松市中央区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で151件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(49ページ目)

  • 静岡県
  • 浜松市中央区

レビュー・口コミ 全491 / 481~490件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    浜松駅は市の中心の駅であるため、市のどこに行くのもこちらからが便利です。交通機関としてバス、タクシー、電車になりますが、電車網が発達していないため、ほぼ足はバスかマイカーになります。市の中心から市内各所、郊外にも出ていますのでとても便利ですが、やはり渋滞がある場合には電車のほうが時間が読めるのでそちらが良いと思っています。浜松は車移動が多いため、駅周辺だけではなく、様々な場所においしいレストランやスポットが散らばっているのが特徴かもしれません。そんなに大きな事件もなく、台風などの自然災害も大きな被害もありませんので住みやすい街だと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    JR浜松駅は浜松市がとても大きい市なので駅周辺も百貨店や電気屋、御飯屋さん、居酒屋などかなり賑わっています。学生の時は良く浜松駅まで行っては友達と御飯など行っていましたし、その後の二次会もカラオケがすぐあったので楽しめてました。浜松駅は東海道新幹線も通っているので、実家(名古屋)に帰るのも楽でした。また、バスターミナルが結構大きいので、電車で行けない所はバスで行けましたし、関東や関西方面に行くにも高速バスで行けて良かったと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜松駅

    家の近くの主要道路は朝のラッシュ時にはかなり混みます。通常20分強で移動できるのが、渋滞に引っかかると40分ほどかかる為、混む道路は避け、空いている中通りを通る様にしています。中心街や浜松駅まで車で20分ほどで行けるので、基本車で行きますが、乗り換えしなくていいバス停が近くにあるので、時間に余裕がある時はバス移動もいいかもしれません。ちなみに市役所までもバス一本で行けるので楽です。タクシーを使って駅まで行っても2,000円弱で済みました。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー さぎの宮駅

    主に車を利用しています。浜松街中までは20分程で行けます。通勤で車を使う人が多いため、平日は非常に混んでいます。公共交通機関を利用する場合、電車の最寄り駅はさぎの宮駅です。駅まで徒歩では大変ですが、自転車を利用すれば電車利用もできると思います。あとは与進北小のバス停まで徒歩5分ほどなので、本数は少ないですが、便利です。徒歩でも行ける近さのところにイオンがあるので、買い物に便利だし、そこから駅に向かうバスも出てるのが便利です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー さぎの宮駅

    新居とたいして距離が変わらないため、繰り返しになってしまいますが、主に車を利用していました。浜松街中までは20分程で行けました。浜松インターにも近いです。通勤で車を使う人が多いため、平日は非常に混んでいました。公共交通機関を利用する場合、電車の最寄り駅はさぎの宮駅です。駅まで徒歩では大変ですが、自転車を利用しても電車利用は大変だと思います。あとは市野上のバス停まで徒歩15分ほどで、わりと不便です。近くにイオンがあるので、買い物に便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    JR浜松駅には東海道新幹線がとまり、遠州鉄道という浜松を縦断する鉄道の駅もあることからとても交通の便がいい駅となっています。ビルも多く、飲食店など活気があり、中でもアクトタワーという施設が一番高く、中にはホテルオークラや大会議室、美術館などが入っています。その中で特にオススメなのでアクトタワー最上階の展望フロアで、駅周辺で一番高い建物ですから、浜松駅周辺を一望できる他、遠州灘や北部の山々も眺めることができます。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    浜松は、政令指定都市で、大きな都市です。駅は、新幹線も停まり、大きな駅です。駅には、エキマチという土産物を中心とした店や飲食店が入っています。メイワンという8階建ての駅ビルがあり、デパートのようになっています。駅構内には、楽器の街らしく、グランドピアノが置いてあり、誰でも弾くことができます。駅から歩いて行ける観光スポットも多く、浜松市楽器博物館、浜松市科学館、アクトシティ―展望回廊などがあります。都会だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浜松駅

    普段は車なので駅を利用することはあまりないのですが、一番の近い駅は、浜松駅で一番の大きい駅で、新幹線などの乗り換えも便利に利用が出来、たまの出張とか旅行で利用する時はよっかたと思います。駅までは、車で10分強なので、タクシーでも1500円ほどなので、夜に街で飲んでも安心して帰れる位置にあるので、リッチ条件も満足しています。駅までの道も、複雑なこともないので、友達に案内するときも簡単にスムーズに出来ています。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浜松駅

    浜松駅は、JR在来線・新幹線・遠州鉄道などの鉄道がコンパクトにまとまった駅です。案内表示は明確で乗り換えで迷う事はないと思います。隣接する百貨店は近年リニューアルされ外観は綺麗で人気店も数多く入っておりショッピングを楽しむことも出来ます。近辺には繁華街や映画館も有り徒歩で一通りのレジャーを楽しむことが出来ます。自動車を使用する方が多いのもこの地域の特徴でコインパーキングも非常に多く、自動車での訪問もしやすいように配慮されています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 舞阪駅

    JR舞阪駅は高架上に改札口があり、南からも北からも駅に直接アクセス可能です。高架は南北通路として使えますので、徒歩であれば遠回りせず駅の南北を渡れます。窓口の開いていない時間もある小さな駅ですが、エレベータもあり、南口には上りエスカレータもあり、改札内にトイレありと設備は充実しています。浜松駅まで10分というのもとても利便性が良いです。周辺にはお店等は少ないですが、少し行くと浜松西モールがあり、食料品等の日常買い物をするには困りません。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全491 / 481~490件目を表示

ページトップ