-
4.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御殿場駅
近所に便利な買い物所が密集している為、不便な事は何一つありません。100円ショップは、徒歩圏内にレモンとセリア、ホームセンターはカインズホームにジャンボエンチョー、スーパーは激安店のサンサンクックにマックスバリュ、高級スーパーのアオキ、ドラッグストアーもウエルシアやクリエイトエス・ディー、食事は松屋、和食さと、幸楽苑、五味八珍、くら寿司と、非常に便利です。駅前は居酒屋がいっぱいありますので、週末はいつも賑やかですね。
(投稿) -
2.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅
駅自体は利用していませんが、通勤にバスを利用しているので、駅のバスターミナルは毎日利用しています。駅前広場にはモニュメントや蒸気機関車が保存展示されています。もちろん天気がよければ日本一の富士山もまじかにみえます。会社までは富士山に向かって行くバスのため天気がよければすばらしいながめです。私が利用しているのは富士山口のバスターミナルですが、乙女口は今駅前広場の整備をしているため通行規制されてしまってバスターミナルも手狭な感じです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅
御殿場駅は利用していないので、市街地中心部についてお話しますと、駅前は駐車場が少ないので、車を使われる方にっては不便かと思います。ただ、駅前は居酒屋が集中していますので、お酒好きな方は徒歩で行かれることをお勧めいたします。市役所周辺は多少の飲食店がございますがあまり流行っていない感じがします。中心部から少し離れますと246号線や138号線が通っており、それに沿って大きな商業施設がぽつぽつとあります。車必須だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅
最寄り駅のJR御殿場駅は小田急ロマンスカーの停車駅になっており、東京都内へのアクセスも良かったです。ただ、ロマンスカーは悪天候により運休されやすいので注意が必要です。バスでは、箱根や河口湖などの観光地へ行くのも便利でした。新宿や横浜行きの高速バスも発着していました。車で通勤の際には、ほとんど渋滞に巻き込まれることはありませんでした。また国道沿いにはスーパーや飲食店が立ち並んでおり、車での移動も便利でした。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅
JR御殿場線御殿場駅は田舎で単線ではありますが、新宿駅から直通の特急列車が運行していますし、高速バスも運行しており比較的都内へのアクセスも良いです。また、駅前は飲み屋がとても多く賑わっています。御殿場は田舎なので、通勤やお買い物の際は車を利用することがほとんどです。駅前には市営の駐車場がありますし、また、買い物の際は駅前の商店街が共同し運営するスーパーがあり、新鮮な食材を購入できます。御殿場の中では混雑する駅周辺ではありますが、治安もよく富士山へ行く玄関口としてとても美しい駅だと思います。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 富士岡駅
JR御殿場線富士岡駅は典型的な田舎の駅であり駅員さんもおらず、1時間に1本程度しか電車も来ません。しかし、その分駅、周辺の道路は混雑することもなく、送り迎えもストレスなくでき、駅のホームからは富士山がとてもきれいに見れます。また駅からは、ほんの少しだけ離れますが、大きなスーパーが二つもあり、御殿場地場産の野菜等新鮮な食材が都会に比べとても安く買うことができます。こじんまりとした駅、駅前ではありますが、ゆったりとした田舎ながらの雰囲気を味わえます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅
最寄り駅であるJR御殿場線御殿場駅の周辺はビジネスホテルが多く見られます。また御殿場マイロードという飲食街があるため、出張で来られた方も一息つける場所になっています。そしてなにより有名観光スポットである富士山の絶景が近くで見られるところが最大の魅力です!他にも観光地である御殿場プレミアムアウトレットや御殿場高原ビール行きの無料シャトルバスが出ているため遠方から来ても迷ったりすることなく目的地に辿り着くことが出来ます。
(投稿)