レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示
-
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新富士駅
新幹線の駅なので遠出するときは近くにあって便利でした。ただ、新幹線専用の駅で、在来線と繋がっていないのが非常にネックです。富士山の玄関口なので、富士山が世界遺産に登録されてからは力を入れて改装したようで北口が近年ついに「駅ビル」と呼ばれるほどの規模になりました。飲食店も何件か入り、地元で人気の焼肉屋さんがオススメです。駅周辺には大手のビジネスホテルも数棟建ち、宅地整備が進み沢山の新築住宅が出来ています。スーパーや電気店など大型のお店が集中しているので買い物には便利ですが、夕方は駅の利用客(主に送迎車)や買い物客、通勤の車で周辺道路が非常に混雑します。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 新富士駅
新幹線のこだましか停まらない。本数も少なく、次の駅でのひかり・のぞみへの乗換がとても不便。乗換の待ち時間が長く、大した時間短縮にならないので乗換は諦めてこだまのまま目的地まで行くことが多い。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 新富士駅
駅周辺の宅地整備が進み新しい住宅(集合住宅よりも個人宅)が増えているので、これから先、子ども連れなど家族で住む人が増えてどんどん良くなっていくのではないかと思う。その期待も込めて。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 新富士駅
駅近くに娯楽施設と呼べる場所はほとんどない。派手さはなく、良く言えば静かな住宅街と言った雰囲気。車で5分ほどの距離に大型ショッピングモールがある。
(投稿) -
2.83
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 新富士駅
住んでいる物件から小・中学校ともにかなり遠く、周辺の子どもたちが毎朝早い時刻に家を出ることに驚いた。しかし市内では学校治安も良く人気のある校区だそうで、遠くても通う価値はあると聞いた。
(投稿) -
2.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 新富士駅
東海道新幹線新富士駅はほとんど使いませんが、東京まで1時間ちょっとで着くのでとても便利です。車では、国道1号線で東西の交通が大変便利な場所です。車社会の地域のため、道がとても整っております。朝の通勤時に大きな渋滞もあまりありません。普段の買い物時も渋滞はなく、駐車場完備の店舗がほとんどです。新富士駅南側は開発が進んでおり、スーパーマーケット、衣料品店、ホームセンター、病院、コンビニ等生活に必要な店舗がとても充実しております。東名高速・新東名高速のインターも近いので東京にも関西方面にもとても交通の便が良いです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 新富士駅
国道の近くに有るので、車でのアクセスが良い。また新幹線が利用出来るため、都内を始め各都市へのアクセスも良い。駅周辺は低価格の有料駐車場が多く有るので、遠方への数日間の宿泊にも便利だと思います。新幹線の格安チケット売り場も多数有ります。売店の商品の品揃えも充実しており、発車時刻まで飲食物やお土産物等をじっくり選ぶことが出来ます。すぐ近くに大型の商業施設イオンタウンが有るので、にショッピング等で利用する事も可能です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新富士駅
新富士駅では、新幹線(こだまのみ)を利用することができる。富士山の南正面に位置しているため、駅を富士山口(北口)から出ると、富士山の全景を眺めることができる素敵な駅である。JRの在来線を利用するためにはバスまたはタクシーで富士駅へ移動する必要があるが、駅周辺にはいくつか飲食店がある。また、富士市では有名な「田子の月」という菓子店もあり、富士市の美味しい土産を購入することができる。駅付近の駐車場は比較的安価で利用することができるため、自家用車を数日駐車させて旅行などをする際などはとても便利である。
(投稿)
レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示