函南駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)

函南駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!函南駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 静岡県
  • 函南駅

レビュー・口コミ 全21 / 1~10件目を表示

  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 函南駅

    乗り換えられる他線がありませんし、周りには駐車場しかなく、方向によっては、真っ暗な通りも多く、駐車場まわりに街灯程度のうすぐらい通りしかなく。バスもそれほどありませんし、電車の本数が少ないので、間隔がとてもあいています。車での行動でしかできないので、良い点を絞りだそうとしても、出てきません。唯一あるとしたら、車でしかいけない距離ですが、静岡県で有名なハンバーグ店に行ける事でしょうか。駅から車で函南の町まで走らせれば、色々とありますが。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 函南駅

    本数がとても少ない事や、電車が何かの理由で止まってしまうと、身動きがとれない事。隣の駅までの距離が車でも2~30分以上かかります。

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 函南駅

    治安が悪いとは聞いたことはないですが、駅回りに何もなく、店も何一つないので、改札出ると暗いので、もう少し明るさがあるといいと思っていました

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 函南駅

    車で走る距離には色々とありますが、駅周辺には何もない気がしています。いつも車での行動なので、あっても把握していないです

    (投稿)
  • 1.5

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 函南駅

    さきほどと同様、育てていないのでわからないですし、長泉町が育てやすいと有名なので。ただ、都会に比べ、車のはげしい場所がそんなにないのはいいところかと思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 函南駅

    車を基本的に使っていました。街の方ほとんどが車を使うので朝の通勤ラッシュは本当に混みました。ただその分、どのお店も駐車場が広くて停めやすいです。あと無料の駐車場ばかりです。地域によって交通マナーに差はあると思いますが、比較的穏やかで譲り合いの精神がみんなにあると住んでいた当時は思っていました。道路は広い国道でも2.3車線程度なので車線変更もしやすく、お買い物へも行きやすいと思います。激安スーパーが沢山ありました。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 函南駅

    函南駅自体は本数も少なく終電も早いが、隣が熱海と三島なので、新幹線には困らないと思います。駅はエレベーターはありますが売店などはないので熱海駅などで買い物をするしかないです。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 函南駅

    比較的田舎なので街の人は穏やかで優しいです。子育て世代も多く子供が沢山いるので朝の挨拶運動、通学の見守りなどをボランティアの方がしていて治安もいいと思います。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 函南駅

    子育て支援センター等は充実している印象はありますが、近隣の三島、沼津まで車で出ないと大型ショッピングセンターがないので街自体の充実度は低いと感じています。

    (投稿)
  • 3.5

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て3
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 函南駅

    公立の幼稚園は沢山あると思います。公園も広い公園が沢山あります。ただ駅まで遠いので、子供が電車を使いたい場合は、バスが1時間に1本しかないのもあり、車で送迎必須です。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全21 / 1~10件目を表示

ページトップ