掛川駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(7ページ目)

掛川駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!掛川駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で19件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(7ページ目)

  • 静岡県
  • 掛川駅

レビュー・口コミ 全71 / 61~70件目を表示

  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 掛川駅

    ここで子育てをしたことがないのでわからない。ただし当時の同僚らの話を聞くと、比較的待機児童少なく共働きをしている家庭が多かった。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 掛川駅

    普段の生活における部屋の外の娯楽は、食事・飲酒だった。その観点では、いわゆる安居酒屋・赤ちょうちんからちょっとおしゃれな店まで、町の規模にしてはバラエティーに富んでいて楽しめた。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 掛川駅

    4年間住んでトラブルなし。私は単身の賃貸住居者であるので入らなかったが、自治会の団結が非常に強く清掃活動など統率が取れていたと思う。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 掛川駅

    新幹線こだまの利用にのみ特化していたので、乗換の便利さは私には関係がなかった。ただし、東海道線並びに天竜浜名湖線への乗り換えが可能で、移動・観光には便利が良かったと思う。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 掛川駅

    新幹線が止まる駅である、という点に尽きる。こだまであろうと、新幹線が止まるという利便性に勝るものはない。東名ICが近いというのもよい。つまり、東京・名古屋・大阪に比較的機敏に移動でき、行楽のみならず出張という点で、その地理的位置以上には不便さを感じない。飲食店の項で記述した通り、駅近隣に比較的バラエティーに富んだ飲食店が多い。一人、友人と、家族と行くに、店を選ぶ余地が多い。掛川を訪れてくれた仕事仲間・友人と、彼らが新幹線にのる直前まで飲んでいられるのはよかった。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 掛川駅

    JR掛川駅は新幹線の停まる駅で東京方面や名古屋、大阪、京都方面に乗り換えなしで行くことができ、便利な駅でした。また、周辺のコインパーキングの価格も安いところが多く気軽に使うことができました。また天龍浜名湖鉄道の駅でもあるため、森町や浜松市天竜区へのアクセスも良好でした。駅からは掛川の有名観光スポットである掛川城を望むことができます。駅周辺には、居酒屋やホテルが多く、本陣通りという場所には多くの飲み屋やラーメン屋があり、飲み歩きにはいいと思います。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 掛川駅

    新幹線が止まる駅なので、利便性は非常に高かったです。駅周辺の駐車場の料金も比較的安く、少し足を延ばせばかなりリーズナブルな価格の駐車場が多いです。バスの系統はちょっと少なめ。特に駅の南側は住宅街が多いわりにバスがあまり走っておらず、駅からの距離が徒歩圏外だと駅までのアクセスに不便を感じることも。一方私鉄の「天竜浜名湖鉄道」という非常に趣のあるローカル線が走っており、気分転換などにちょうどいいのどかさがある。この電車は掛川市役所近くに駅があるので、掛川駅から市役所へ行くのにとても重宝します。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 掛川駅

    新幹線が止まるので、東京、大阪等への出張には非常に便利でした。家から乗り換えなしで新幹線に乗れるというのは大きなメリットです。私の家があった南口方面はほとんど店がなく、まっすぐ帰宅するしかありませんが、北口方面は駅周辺に飲食店があります。これといって特産品のある街ではありませんが、美味しい料理を出す店はそこそこあります。一方で、商店街としては典型的なシャッター通りになっており、特に週末の昼間は寂しい限りです。行政が色々仕掛けてはいるようですが、あまりうまく行っていません。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 掛川駅

    JR東海道線掛川駅は新幹線の掛川駅と併設しており、新幹線は「こだま」しか停まりませんが、直接新幹線に乗れるのは大変便利です。西に行くときは浜松駅でひかりかのぞみに乗換、東に行くときは静岡駅で乗り換えれば早く移動することもできます。在来線も通勤時間帯は10分に1本くらいはあります。駅構内にお土産屋さんが2か所あり、近隣のお菓子屋さんの名物がおいてあるため、旅行者ではなくても楽しめます。また、天浜線というローカル線の始発駅でもあり、こちらに乗れば田舎ののんびりとした風景やぶらり旅ができます。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 掛川駅

    スーパーの多さとグルメの質のそこそこ高くとてもいい所でした家の目の前にあるつけ麺屋もあまりつけ麺が好きではない私でも美味しく食べられるところでしたカレー屋さんとんかつ屋さんや牛丼屋も近くにあり食事に事欠くことはありませんでした島田にも近くて高速道路もあり遠出もそこまで苦ではありませんでしたがただ道路状況がよく渋滞するところでもあり通勤は毎回不快でした高速道路も若干遠くて今ほどの利便は感じてはいませんでした

    (投稿)

レビュー・口コミ 全71 / 61~70件目を表示

ページトップ