御殿場駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)(10ページ目)

御殿場駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!御殿場駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で30件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(10ページ目)

  • 静岡県
  • 御殿場駅

レビュー・口コミ 全102 / 91~100件目を表示

  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅

    ほとんど利用したことがない。とても遠かったし便も悪く、基本的に車生活なので駅使いません。アウトレットに送迎バス、新宿行きの高速バスが駅にとまるようなので利用する人にとっては助かるかもしれません。駅に近くにサブウェイができたので、何年か前に。その他居酒屋しかないのでカフェできるお店ができたのはよかった。もう少し昼間に立ち寄れるお店ができるとよいと思います。利用している画学生がいるのに過ごす場所がなさそうなのはかわいそうだなという感想です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅

    JR御殿場駅は新宿から特急ロマンスカーで乗り換えなしで行くことができ、また同じく新宿のバスタからも多数の高速バスが発着しています。駅は富士山エリアの観光拠点として平日でも多くの人が利用しています。駅前からは御殿場プレミアムアウトレットや御殿場高原時之栖や温泉、ウイスキー工場等への無料バスも運行されており利便性が高いです。駅周辺は飲食店がたくさんあり、食べ歩きや飲み歩きが楽しい街です。また天気のいい日には雄大な富士山が駅からも一望できます。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅

    とても田舎で静かな駅でしたが、駅からながめる富士山は格別でした。夏になると登山客でにぎわい、また御殿場アウトレットの客も年々増えているようで、シャトルバスを利用する方も多くいました。そして、御殿場駅から新宿まで往復3000円ほどでいけるため、横浜や東京にいくのによくバスを利用していました。駅に隣接して交番があったため、駅周辺の交通マナーや治安は守られていたと思います。個人的には切符売り場のとなりで売られていた饅頭が大好きでした。

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御殿場駅

    JR御殿場線の御殿場駅は富士山口と箱根乙女口の2ヶ所あり観光の起点になっています。御殿場発も多数あり初めから座って行けます。御殿場駅が終点も多数あるので夜お酒を飲んで寝てしまっても乗り過ごすこともありません。沼津方面や松田駅を経由し小田急線に乗れば新宿まで行く事が出来ます。箱根乙女口側には、SL広場があり待ち合わせ場所には最適になっています。駅は御殿場市の中心にあり、駅周辺には、飲食店も多数あり昼間から夜遅くまで人が耐えることがありません。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御殿場駅

    電車は単線で一時間に1本程度しか来ません。なのでぎりぎりで走って行くと駅員さんが発射時刻を過ぎていても少し待ってくれることもあります。とても優しい方々だと思います。駅周辺は飲み屋さんが数件ありますが、一般的な駅周辺とはかけ離れて、本当に何もない所です。御殿場線は2両か3両ですがほぼ100%座ることができて、混雑することはほぼありません。地域的に雪が降りやすく、御殿場線はそこそこの雪でも問題なく走るのですが、雨に弱く、ちょっと強めの雨でもすぐに止まってしまうのがとても困ります。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御殿場駅

    近所に便利な買い物所が密集している為、不便な事は何一つありません。100円ショップは、徒歩圏内にレモンとセリア、ホームセンターはカインズホームにジャンボエンチョー、スーパーは激安店のサンサンクックにマックスバリュ、高級スーパーのアオキ、ドラッグストアーもウエルシアやクリエイトエス・ディー、食事は松屋、和食さと、幸楽苑、五味八珍、くら寿司と、非常に便利です。駅前は居酒屋がいっぱいありますので、週末はいつも賑やかですね。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅

    駅自体は利用していませんが、通勤にバスを利用しているので、駅のバスターミナルは毎日利用しています。駅前広場にはモニュメントや蒸気機関車が保存展示されています。もちろん天気がよければ日本一の富士山もまじかにみえます。会社までは富士山に向かって行くバスのため天気がよければすばらしいながめです。私が利用しているのは富士山口のバスターミナルですが、乙女口は今駅前広場の整備をしているため通行規制されてしまってバスターミナルも手狭な感じです。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅

    御殿場駅は利用していないので、市街地中心部についてお話しますと、駅前は駐車場が少ないので、車を使われる方にっては不便かと思います。ただ、駅前は居酒屋が集中していますので、お酒好きな方は徒歩で行かれることをお勧めいたします。市役所周辺は多少の飲食店がございますがあまり流行っていない感じがします。中心部から少し離れますと246号線や138号線が通っており、それに沿って大きな商業施設がぽつぽつとあります。車必須だと思います。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 御殿場駅

    御殿場駅のいいところは、東京行きや横浜行き、箱根温泉行き、松田駅行きアウトレット行きなどバスがよく通る点です。買い物す場所はマックスバリューやオギノやサンサンプラザなどスーパーがいくつかあります。、飲食店も近くにそれなりにあります。駅近くに駐車場があり(優良ですが)便利です。バスの券売り場が少々わかりにくいです。また、当日買うと、新宿駅行きなどは人気なため一本後のバスに乗ることになります。大雨が降ると、JRは比較的早く止まるので情報を早めにチェックする必要があります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 御殿場駅

    最寄り駅のJR御殿場駅は小田急ロマンスカーの停車駅になっており、東京都内へのアクセスも良かったです。ただ、ロマンスカーは悪天候により運休されやすいので注意が必要です。バスでは、箱根や河口湖などの観光地へ行くのも便利でした。新宿や横浜行きの高速バスも発着していました。車で通勤の際には、ほとんど渋滞に巻き込まれることはありませんでした。また国道沿いにはスーパーや飲食店が立ち並んでおり、車での移動も便利でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全102 / 91~100件目を表示

ページトップ