-
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竪堀駅
車で通勤していました。富士駅や吉原駅に飲みに行く場合に、電車で通勤が可能なのが便利でした。買い物は、歩いていける距離にコンビニがあり、すぐに必要なものが出た時に便利でした。車ではスーパー、百均、ドラッグストアー、ホームセンター等何でも近くに揃っていて便利でした。交通事情は会社までの道が混み、会社まで時間がかかっていました。また、休みの日には信号がいつも渋滞しているので、抜けるのに時間がかかっていました。買い物に行きたい時間帯はみんな同じなので、その時間に特に渋滞していて不便でした。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 竪堀駅
JR身延線竪堀駅は、静岡県と山梨県を結ぶローカル路線ですが、JR東海道本線への乗り換え駅である富士駅へは2駅と東京方面、名古屋方面へのアクセスも便利です。また、駅前の駐輪場は広く余裕があり交通手段が自転車の私にとってはとても便利です。駅の周りは住宅街な為、飲食店や居酒屋等はあまり有りませんが、その分静かで治安が良いと思います。休みの日にたまにしか利用しませんが新居から徒歩7分な為、とても便利だと思います。
(投稿) -
2.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 竪堀駅
閑静な住宅街にある駅なので、比較的交通量が少なく、徒歩で通うのがとても快適です。駅周辺にショッピングセンターや娯楽施設はほとんどありませんが、治安が良く、とても穏やかな雰囲気です。一方で、周辺の道は狭い道が多く、知り合いに駅の場所などを伝える場合は、やや説明が難しいです。富士から山梨方面に向かうJR身延線の駅で、地元の重要な交通手段として活用されているため、地元の学生さんや会社員を中心とした利用客が多い状況です。あまり混雑することはないため、座席に座れないことはあったとしても、ぎゅうぎゅうに混み合うことは滅多にありません。
(投稿)