伊豆長岡駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)

伊豆長岡駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!伊豆長岡駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で7件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 静岡県
  • 伊豆長岡駅

レビュー・口コミ 全23 / 1~10件目を表示

  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 伊豆長岡駅

    保育園、託児所などの施設が多い印象がありましたので出産後も働きやすいと思いますが、商業施設など子供の喜ぶ場所の種類は少ないと思います。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 伊豆長岡駅

    温泉街がありますが栄えていたのは昭和であるため閉業しているところも多く、それ以外の娯楽誌説も少ないためです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊豆長岡駅

    以前の最寄り駅は温泉街で有名です。バスを利用したところには宿泊はもちろん、日帰りでも利用可能な温泉施設が多くあります。また車が必要にはなりますが、伊豆方面の観光に行きやすいです。伊豆箱根鉄道を利用した場合であれば伊豆長岡駅から15分ほどで行けるところにも温泉街で有名な修善寺駅があります。修善寺にはドラマの逃げるは恥だが役に立つでロケ地として使われるほどの雰囲気の良い温泉街、温泉施設があります。その他にも伊豆長岡駅発のバスで静岡県東部唯一の大学病院である順天堂大学医学部付属静岡病院にも行くことができます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 伊豆長岡駅

    伊豆箱根鉄道しか通っていないため乗り換えという概念がないような気がしますが、駅が小さいため、改札からホームまでの距離が近くです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 伊豆長岡駅

    最寄り駅周辺はのんびりした良い雰囲気ですが、駅から離れた温泉街付近の飲み屋には民度の低い地元民も多少いるため普通の評価とさせていただきます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 伊豆長岡駅

    飲食店が多数あり、外食には不便しません。また温泉地なので日帰り入浴ができるところがたくさんあり、とても楽しいです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 伊豆長岡駅

    大変申し訳ございません。子供がいないのでわかりませんが、小学校と保育園はすぐ近くにあるようですので、便利ではないでしょうか。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 伊豆長岡駅

    駅前には交番があり、自治会がしっかりと機能しているのではないかと思います。また夜間でも駅周辺は明るく、国道も走っているために常にだれかしらの目につきやすい為ではないかと考えられます。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 伊豆長岡駅

    古めかしいが大きな駅で観光客用に整備されている。ホームも大きく、上りと下りのホームが分かれている。(多くの駿豆線の駅はホームがひとつしかない)

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 伊豆長岡駅

    伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅は古くからの観光地駅で東京からの特急電車も1日に2本停車します。JR新幹線三島駅まで約30分。バスも沼津駅までのバスが多数走っていて三島だけではなく沼津へのアクセスも便利です。駅には売店やソバ店、パン屋がありとても便利です。そして現在でも多くの温泉宿が盛業中で、日帰り温浴も兼ねている為に日々の疲れを癒すための施設が充実しています。温泉街には飲食店も数多く、外食も店チョイスに迷うぐらいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全23 / 1~10件目を表示

ページトップ