レビュー・口コミ 全3件 / 1~3件目を表示
-
1.6
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜木駅
電車の本数が非常に少なく、さらに終電が早いため、遅くなると結局JR線の駅からタクシーを利用することになってしまいました。駅周辺と言っても飲食店は駅直前の中華料理屋一軒のため、外食の際は車で出かける必要があります。また会社や繁華街へ行く場合は掛川駅でJR線に乗り換える必要があるため、30分程度移動時間に加えておく必要があります。一方で、駅近なのに非常に静かで落ち着いているため、静かな場所が好きな方には住みやすい場所だと思います。
(投稿) -
2.25
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜木駅
駐車場が無料でしたので、掛川駅に行く際は利用しました。アパートから駅まで徒歩3分ほどでしたのでとても便利でした。田舎なので無人駅です。初めて乗ったときは、どちらが上りでどちらが下りかわかりませんでした。駅の待合室には歴史を感じる掲示物や木のぬくもりがあふれ、お年寄りには懐かしく、子供には新鮮ではないでしょうか。また、冬になると「さくらぎ駅」と書かれた手作り感あふれるイルミネーションがとてもかわいいです。みんなに大切にされている駅なんだなと感じられます。
(投稿) -
2.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 桜木駅
前居と新居ではあまり離れていないので生活圏もあまり変わりはありませんが、中型スーパーには前居からの方が行きやすく、また、国道バイパスへも前居からの方が出やすいです。国道バイパスに出るとそこから近隣の市にある大きな商業施設に行くのも簡単ですし、もっと遠出の時にはバイパスから高速にも出やすいので自動車で移動する分にはとても便利です。また、総合病院も自動車でそれほど時間がかからない国道バイパスを抜けた場所にあるので、夜間に子供が急な高い発熱で病院へ行かないといけなくなったときなどかなり助かりました。
(投稿)
レビュー・口コミ 全3件 / 1~3件目を表示