吉原本町駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(静岡県)

吉原本町駅(静岡県)の街レビュー・口コミを掲載中!吉原本町駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で3件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 静岡県
  • 吉原本町駅

レビュー・口コミ 全7 / 1~7件目を表示

  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 吉原本町駅

    商店街があり、住みやすかった。商店街を通って自宅に帰れるので、明るい気持ちで帰れた。今回同棲することになり、二人で協議した結果、相手の方と近くで住む話となり、住居を探すことになった。以前の住まいと立地は変えなかった。なぜなら富士市の閑静な住宅地が気に入っていたこと、職場に通いやすさがあったからだそれほど気にしていなかったが電車も各駅停車しか通っていないので、利便性という点では少しマイナスな面もあった。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 吉原本町駅

    1時間に2本以下と本数が特に少ない時間帯もありJR東海道線への接続がわるく主要都市に出かけるのに時間を浪費する

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 吉原本町駅

    車社会で、夜は暴走している場合もありうるさくて眠れないときもある。警察もとりしまらない。トラックも多く運転があらい

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 吉原本町駅

    徒歩圏内にはコンビニしかなく車で10分のところにボーリングがある程度で物足りない。静岡や東京へ出掛けることが多い

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 吉原本町駅

    子育てに興味がないため詳しくは分からないが、必要品の買い出しなども苦労することが予想されて非常に悪いと予想

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 吉原本町駅

    最寄駅はいわゆるローカル線で、本数もあまり多くはないですし、利用者もそこまでいませんでした。そのため、治安は良く、かといって人通りが少ないというわけではなかったので、安心して通ることができました。近くの商店街では年に1回お祭りがあり、人でにぎわう時もあります。また、穴場のお店屋さんが多く、昼はカフェ、夜はお酒をたしなめる美味しい店がいくつもありました。近くにバス停もあり、JRや新幹線駅まで行くことも可能でよかったです。

    (投稿)
  • 2.5

    • アクセス
    • 治安2
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 吉原本町駅

    ローカル路線の吉原本町駅が最寄り駅で、利用したのは1回だけだった。八王子駅まで行くのに吉原本町駅から吉原駅まで乗り、その後吉原駅から八王子駅まで行くルートだったが、良いところなどまったくわからない(笑)。ジヤトコに勤務している人はジヤトコ前駅があるので、電車通勤で吉原駅からジヤトコ前駅に通う人がけっこういるみたいだが、吉原本町駅は利用者は少なそうな感じだ。近くに吉原商店街があるが寂れてしまっているので、普段から人は少ない。イベントがある時はそこそこ賑わうみたいだが、駅の利用客はその時はそこそこあるのだろうか?というところ。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全7 / 1~7件目を表示

ページトップ