レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | - 県総合運動場駅
県総合運動場駅は勤務先の庁舎が清水と静岡の2つあり、その中間点にあるため部署移動があったとしても、移動時間がほぼ変わらずに利用できるため良い点だと思っています。また近くに業務スーパーやコンビニ、スーパー、ドラッグストアなど色々なお店があり、帰宅の際についでに寄って行き、必要な物品を購入しに行けるというのも便利です。朝、現在はコロナの関係で特急がありませんが、特急便の停車駅でもあるため職場まで時間をかけずに出勤できるというのも大変魅力的であると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | - 県総合運動場駅
新静岡駅まで行く必要性がありますが、新静岡駅から静岡駅まで移動すれば簡単に新幹線などにも乗り換えられるため便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | - 県総合運動場駅
夜も照明が付いていて、一人で歩いていても不審者やひったくりなど起きなさそうな良い環境でおると思われるためです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | - 県総合運動場駅
周りにまったくと言っていいほど娯楽施設がないので車で移動するなどの交通手段が必要であるため、この評価といたしました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | - 県総合運動場駅
近くに認定こども園やスーパーなどの施設があるため、子供と一緒に歩いて行動しやすく、そこまでの距離を移動せずいろいろなところに行けるためです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 県総合運動場駅
静岡鉄道の県総合運動場と県立美術館前の両駅の中央にあり、徒歩で10分、自転車だと、2、3分で着き、新静岡、静岡駅には電車で、20分程度で着きます。東静岡駅までは、自転車で行くこともでき、新幹線を利用する場合も便利です。また、東京までに行くバスの草薙バス停も徒歩10分で東京までの3時間かかりません。また、スーパーも近くにあり、飲食店のチェーン店も沢山あります。また、国道1号線までも遠くなく、ホームセンターや大型電気店も自転車で行けます。草薙駅まで行けば、JRと静岡鉄道どちらの利用できとても便利です。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示