-
3.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東武宇都宮駅
商店街がだいぶさびれてしまって、ふらっと立ち寄りたくなるような昔ながらのお店は激減して寂しく感じるため
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東武宇都宮駅
土日を含め子供を預けられる施設がだいぶ増えてきたことと、市の子育て支援事業もかなり充実してきた印象があるため
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東武宇都宮駅
東武宇都宮駅は百貨店も併設していますし、周辺にある商店街も明るく、昼間であればそれなりに人通りもあるため
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東武宇都宮駅
大多数の栃木県人に当てはまることですが、自家用車での移動がメインで、ここ20年以上東武線を利用したことがないため分かりません
(投稿) -
3.4
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東武宇都宮駅
基本的に自家用車移動がメインなので、東武宇都宮駅というより東武デパートとしてしか認識していませんが、宇都宮市民としては多くの学生さん達が利用している大切な駅だと思っています。東武デパートがセールをする際には、付近が渋滞して面倒ですが、それだけお客さんが集まるのは嬉しいことですし、自分も面白い催し物には興味があったり、地下の食料品売り場はとても気に入っているので、宇都宮の貴重なデパートとして賑わい続けて欲しいです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 宇都宮駅
子供がいないのでわからない。スーパーが近いことや病院が近い事もあるので便利であるとは思われる。小学校も近いが、幼稚園、保育園が近くにないのでその点が難点であると思う。
(投稿) -
3.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 宇都宮駅
いいとも悪いとも感じたことがない。コンビニや近くのスーパーの駐車場などは整備されていて、ゴミなどは治安が悪くはないと思う。
(投稿) -
3.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 宇都宮駅
駅を利用することがないので、便利かどうかわからない。しかし、バスを利用して一本で行くことが出来るので便利だとは思う。
(投稿) -
3.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 宇都宮駅
JR宇都宮駅までは、車で20分以内、バスでは、30分以内で着きます。県庁の前を通ることや、大通りを通ることがあるので、通勤時間や帰宅ラッシュに重なると時間が通常の倍以上かかります。バス停は10分以内であり、10分に1本出ている事や、駅から家の近くのバス停に停車するバスの本数が、多くあるのでその点は便利だと感じています。現状として、車通勤が多く、バスを使用することは少ないですが、都内に出る際などは夜間バスも通ることが出来るので良かった点でもあると思います。
(投稿) -
3.33
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 宇都宮駅
特に娯楽に感じるものがなと思う。コロナウィルスのこともあり、カラオケ店などは休業もしくは閉店しているところも多くやっているかどうかもよくわからない。
(投稿)