宇都宮市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(栃木県)(45ページ目)

宇都宮市(栃木県)の街レビュー・口コミを掲載中!宇都宮市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で162件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(45ページ目)

  • 栃木県
  • 宇都宮市

レビュー・口コミ 全458 / 441~450件目を表示

  • 1.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 江曽島駅

    普段の生活では利用していなく週末に飲みや都内へ出るのに利用していました。都内へは場所にもよりますが、東武線の駅へ行く場合にはJRより安く行くことができ、あまり混んでいないためいつも座ることができるのが良い点でした。東武宇都宮駅へ飲みに行く場合には二駅なのでバスで行くより時間もかからずに行くことができます。普段の生活での利用がどうか分かりませんが週末の利用としてはとても便利な交通手段として利用していました。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宇都宮駅

    駅を利用する事はほぼありませんが、駅周辺のビルに車で買い物に行くことがたまにありその時感じているのは土日祝日になると渋滞が頻繁に発生していて行きたくなくなってしまうことです。タクシーはたくさん客待ちしているものの、車社会の宇都宮では利用者が少ないのが現状です。駐車場の数自体も少なく少し離れたコインパーキングはあってもみんな駅前に止めたがるので結局渋滞となってしまいます。離れたパーキングの料金を下げたりするなど工夫し渋滞が減ればいいなと思いました。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宇都宮駅

    新居と最寄駅は変わらないので上記で記入したのを添付します。駅を利用する事はほぼありませんが、駅周辺のビルに車で買い物に行くことがたまにありその時感じているのは土日祝日になると渋滞が頻繁に発生していて行きたくなくなってしまうことです。タクシーはたくさん客待ちしているものの、車社会の宇都宮では利用者が少ないのが現状です。駐車場の数自体も少なく少し離れたコインパーキングはあってもみんな駅前に止めたがるので結局渋滞となってしまいます。離れたパーキングの料金を下げたりするなど工夫し渋滞が減ればいいなと思いました

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安1
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宇都宮駅

    車を利用しております。宇都宮市内は車で移動するには大変便利かと思います。特に私の住んでいる宇都宮市東部に関しては、大きな道路とそのわきには24時まで、もしくは24時間営業のドラッグストア、飲食店などがあります。夜遅くまで仕事をされる社会人の方にとっては大変住みやすい場所になるのではないかと思います。また休日はインターパーク宇都宮や、ベルモールなど大型ショッピングモールがあり、そちらへ遊びに行くことも可能です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宇都宮駅

    家から車で20分くらい離れていたのと、通勤は車で10分の工業団地だったのでほとんど最寄駅の利用はなかったです。プライベートで飲みに来たり、買い物やご飯を食べに来るときに利用していました。都心でもなく田舎すぎるわけでもないといったようなイメージで飲食系のお店はたくさんありました。駅からゆいの杜方面のバスの本数があまり多くないので、宇都宮市の再開発計画で進めている路面電車が早く開通していただけるともっとゆいの杜方面の人にとっては便利になるかと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宇都宮駅

    新幹線や快速電車があり通勤の利便性が高い。駅まで送迎する機会が多いが駅ロータリー内に十分な車の送迎スペースがあるため、ストレスを感じることなく送迎できる。駅には、バスの路線が複数あるため、アクセスに不自由はない。契約した物件付近からも3つの路線を利用することができる。駅ビルのパセオ内には、お土産屋、飲食店、生鮮食品店、雑貨店、コンビニなどあり、使い勝手がよい。観光客向けの案内所では何でも教えてくれる。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 宇都宮駅

    新幹線や快速電車があり通勤の利便性が高い。駅まで送迎する機会が多いが駅ロータリー内に十分な車の送迎スペースがあるため、ストレスを感じることなく送迎できる。駅には、バスの路線が複数あるため、アクセスに不自由はない。契約した物件付近からも3つの路線を利用することができる。駅ビルのパセオ内には、お土産屋、飲食店、生鮮食品店、雑貨店、コンビニなどあり、使い勝手がよい。観光客向けの案内所では何でも教えてくれる。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 岡本駅

    JR東北本線岡本駅は,栃木県最大の主要駅とも言える宇都宮駅まで1駅というアクセスの良さが魅力的だと言えると思います.電車自体も混みあうことも殆ど無いため,ストレスも少ないのでは無いかと思います.また,岡本駅自体は非常に閑静で,また,道路も広く,普段生活する上では便利だと考えております.駅周辺には歩いていける範囲で郵便局やいくつかの飲食店,スーパーや役所があるため,日常生活をする上では余り困らない思います.

    (投稿)
  • 3.6

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 宇都宮駅

    JR宇都宮線宇都宮駅の良い点はなんと言っても,栃木県最大級規模であることだと思います.新幹線が通っているので,東京や仙台にも一本で行ける事が非常に便利です.また,周辺の施設も非常に整っており,非常多くの飲食店や洋服店など様々なお店があり,宇都宮駅周辺で手に入れる事が出来ないものは栃木県で購入することが出来ないと言っても過言では無いと思います.また,バス環境の非常に整っておりあらゆる方面へのバスが通っています.

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 宇都宮駅

    最寄り駅はJR宇都宮駅なのですが、新幹線が停車する駅ですので、遠出や出張の際には非常に便利です。湘南新宿ラインや東北本線なども停車する駅ですので、東京へのアクセスが乗り換えなしでいけるので重宝します。駅中にもお土産やが多数あり、帰省の際には利用しています。御用邸チーズケーキがかなりおいしく、おススメです。また、駅周辺は居酒屋やバーがたくさんあり、飲み会の際は駅周辺を選んでいます。宇都宮はカクテルの街というだけあってたくさんのお酒が楽しめてよいところです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全458 / 441~450件目を表示

ページトップ