鹿沼市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(栃木県)(2ページ目)

鹿沼市(栃木県)の街レビュー・口コミを掲載中!鹿沼市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で11件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 栃木県
  • 鹿沼市

レビュー・口コミ 全19 / 11~19件目を表示

  • 1.8

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鹿沼駅

    最寄り駅のJR日光線鹿沼駅は駅入り口が西側のみで、小規模なロータリーがあるほかは、周囲にコンビニなどの施設がなく、本数も1時間に1~3本と少ないため使い勝手は決していいとは言えませんでした。しかし、宇都宮駅までは2駅であり、車を利用する場合よりも時間を短縮できるため、宇都宮駅周辺や宇都宮駅からの東北本線利用などが目的となる場合は、時間をあらかじめ予定に組んでおくことで利便性が大きく変わってくると思われます。また、日光方面へは、乗り換えの必要がなく、掛かる時間も最小限に抑えられるため、観光目的で車以外のアクセス方法として利用できる場面は多いと思われます。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鹿沼駅

    最寄り駅は2つあります。まずはJR日光線の鹿沼駅です。驚いたことに時刻表をみると1時間に1本しか電車が止まりません。田舎によくある話で、住んでいる人はほとんど自動車を利用し、電車を利用する事はあまりないため、これでも誰も困らないようです。良い点として、無料の駐輪場があります。次に東武鉄道日光線の新鹿沼駅。こちらはJRより少し便利で、1時間に3本ほど電車が止まります。良い点としては、東部の特急のスペーシアが止まりますので、日光などに行く際は、観光気分を手軽に味わうことができます。

    (投稿)
  • 1.75

    • アクセス
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 楡木駅

    田舎で、駅の利用者自体が少ない為、私は車利用メインでのお話となりますが、私の場合、通勤も同一市内でしたので不便はありませんでした。例えば、工業団地や木工団地等規模の大きい就業先についても元の自宅からはさほど距離も無く時間もかかりません。また、市街地へも混雑する場所を通らずに到着できるので特に渋滞等で時間もかからず、不便は感じませんでしたが、先にも記した通り、田舎ですので、公共交通機関も充実していませんので、逆に言えば自家用車がないと非常に不便な地域かと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鹿沼駅

    鹿沼駅はJR線で、最寄の大きな駅は宇都宮です。宇都宮までは15分で、本数はあまり多くはありません。宇都宮と反対方向には日光があり、観光客がよく利用する線になっています。朝の通勤・通学の時間は割りに混みますが、それ以外の時間はたいてい座れるかと思います。無料の駐輪場があり、コインパーキングもすぐそばにあります。周辺には小さな商店があるだけで、コンビニはありません。静かな駅ではありますが、駅ロータリーやトイレ、構内もきれいでよいと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鹿沼駅

    鹿沼駅はJR線で、最寄の大きな駅は宇都宮です。宇都宮までは15分で、本数はあまり多くはありません。宇都宮と反対方向には日光があり、観光客がよく利用する線になっています。朝の通勤・通学の時間は割りに混みますが、それ以外の時間はたいてい座れるかと思います。無料の駐輪場があり、コインパーキングもすぐそばにあります。周辺には小さな商店があるだけで、コンビニはありません。静かな駅ではありますが、駅ロータリーやトイレ、構内もきれいでよいと思います。

    (投稿)
  • 2.25

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 新鹿沼駅

    東武新鹿沼の方は本数も少なめだし時間帯にもよるけど都内まで直通で行けてしまう。時間も大体直通で2時間弱くらいとJR線の普通電車に比べて早く着く。更には駅窓口で便利なワンデー切符なんかも販売しており2500円弱の値段で新鹿沼から浅草まで往復出来る上に都内のメトロ線も乗り放題なので通勤の他、遊びに行くにもとても利用しやすい。JR鹿沼駅はJR線なので宇都宮まで行ってしまえば新幹線も利用できるので時間がない時などにちょうどいい。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鹿沼駅

    すぐそばにコインパーキングがあるので車で駅まで行っても駐車しておける。駅のロータリーは10台ほど止められる駐車場もあり迎えなどにも便利。ただコインパーキングに駐車していた場合でお金がない、または万札しかないなんて事になってしまうと近くにATMのあるコンビニがないので歩くようになるから注意が必要。駅の中は改札が2つしかないが幅が広めに作られており自動で閉まってしまうタイプではないので大きな荷物を持っている時なんかもすんなり通れるような作りになっている。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鹿沼駅

    JR鹿沼駅は宇都宮駅に行くのに一本で行けます。東京方面に行くにも乗り換えをしてスムーズにアクセスすることができます。利用者自体はさほど多くないためゆっくりと座れて電車での旅を楽しむこともできます。駅のすぐ横には鹿沼の名物の彫刻屋台の倉庫もあります。ひとつの観光名所ともなってますので毎度見てしまいます。また鹿沼では車が必須です。駅の近くにはコインパーキングもあるので車で駅まできて安心して止めることができます。送迎車の一時駐車場も無料であるため助かります。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 樅山駅

    今住んでる所よりも人通りが少ないため渋滞がなくストレスなく運転することができます。お店が近くにないので車運転は必須なのですが、買い物行くのにも抜け道が多数あるので買い物はすぐに行けます。宇都宮中心部に行くにも道路1本で行くことができるのでアクセスはいいです。また遠出する際にも東北自動車道の鹿沼インターが近くにあるので、東京方面や東北方面に行くときに便利です。周りになにもない場所でしたが、このような良さもあったので救われました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全19 / 11~19件目を表示

ページトップ