-
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 那須塩原駅
新幹線発着駅なので、駅はきれいです。在来線も直結なので、普段は使用しませんが便利です。駅前のターミナルも広く、車での送迎にも便利です。駅前にはお店は少ないですが、居酒屋は「はなの舞」、飲食店は蕎麦屋と洋食屋があります。駅の中にはNewDays、歩いて3分ほどのところにセブンイレブンもあります。駅付近には安い駐車場も多いので、停めるところに困ることはありません。アウトレットやゴルフ場、ホテル等の送迎バスも充実しています。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 那須塩原駅
以前は大田原市という内陸部に住んでいましたので移動には主に車を使うことがほとんどで電車を使うことがあまりありませんでした。ただ東京方面、または東北方面への出張や旅行の際には正確に最寄駅ではないのですが、新幹線の止まる那須塩原駅を利用していました。那須塩原駅までは自宅から車で20分くらいなので比較的簡単に新幹線を利用できることが一番のメリットでした。ただ那須塩原駅の周りには特に飲食店などがあまり充実していないために食事などは街中や国道沿いの飲食店を利用することが多かったです。車は駅前に20分まで無料の駐車場があるために送迎などに利用することができます。
(投稿) -
2.25
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 那須塩原駅
アパートに住み始めて、しばらくしたらAEONが出来ました。週1回ですが、仕事帰りの買い出しに利用するようになりました。震災時にも買い出しに使いました。那須塩原駅、新幹線が利用できるのですが徒歩で45分、アパートを決める時に電車は滅多に使わないという前提だったので年に数回くらいの頻度で利用。通勤経路でもある、那須塩原駅前の道路は広くて走りやすい道路です。東北道のインターチェンジも近いので、交通の便は良いところだと思います。妻が急病で夜中に帰省する時にもインターが近いので短時間で移動出来ました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 那須塩原駅
新幹線の止まる駅なので、東京や都心周辺に勤務している人はとても便利だと思います。また、実際車のナンバーを見ると都内のナンバーが多いことから長期出張者や、都内企業からの転勤者が多いのではないかと推測しております。ただ、全く栄えておらず飲食店がかなり少ないところ、スーパーが徒歩圏内でないところがとても不便です。生活するには車が必須かと思われます。生活面で不便なわりには家賃が高いところも一つマイナスポイントだと思います。
(投稿)