-
3.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東武和泉駅
普段自動車を利用しているのですが、自動車でなら行けるスーパーやコンビニ、ドラッグストア、大きな公園等があり、生活するのには特に問題はなく過ごしやすいところだと思います。最寄りの駅ですが、東武伊勢崎線が通っており、東京にもアクセスしやすいので、尾内に行く際には、この電車を利用しています。また、終電も遅くまで動いているので、飲み会の帰り等は電車を使っているので、助かっております。自転車も置くスペースもあるので、普段使いにも利用しやすい駅です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東武和泉駅
この駅は無人駅で乗り換えをするような大きな駅ではないです。あまり乗り換えのために利用する人はいないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東武和泉駅
大きな駅ではなく、人もあまりいないので、夜中に若い人が集まったりがなく静かな場所なので治安に関しては問題ないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東武和泉駅
駅が小さいですが、足利市の繁華街が比較的近くにあるので、カラオケ等で遊んだり、温浴施設で過ごしたりできると思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東武和泉駅
近くには、子供が遊べる複合施設や、小児科病院がたくさんあるので、子育てがとてもしやすい場所だなと感じています。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東武和泉駅
車がある方には非常に便利な場所です。足利の一番の繁華街に車で数分、大型ショッピングセンターには歩いても5分かからない行けます。大きな公園もすぐ近くにありますので、犬の散歩、子供の遊び場、買い物、どれ一つ困ることはないと思います。カラオケ店も近くに2店ありますので、歩いても行けます。また飲食店も多く、ショッピングセンター内にもありますが、路面店も多いので、車があれば、迷うくらい多くのお店があります。ただ、土日は渋滞も多いと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 東武和泉駅
館林まで15分のため、館林まで出れば、久喜行きの列車にのれて、久喜からは宇都宮線乗り換えや、地下鉄で都内へ出ることもできますが、本数が少ないため、あまり便利とは言えません。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 東武和泉駅
周りは住宅街のため、治安はそれほど悪くはないですが、無人駅で、少し暗いのが、あまりよくないかなと感じます。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 東武和泉駅
駅周辺には住宅以外はほぼないため、娯楽施設もありません。車社会のため、車で数分走れば、ショッピングセンターや大型の健康ランドもあります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 東武和泉駅
新興住宅が多いので、子育て世代のママ友はできやすいかもしれませんが、小学校、中学校まで2,3キロあるのが大変かと思います。
(投稿)