-
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 地蔵橋駅
普段は車を運転していますが、スーパーマーケットやドラックストアまでは10分ほど、大型ショッピングモールまでは15分ほどで着くので買い物などはすごく便利です。また道に沿って車屋が並んでいるので夜でも明るく街灯も多いです。見通しの良い真っ直ぐな道なので、事故も少なく道幅も広いので車も運転しやすかったです。また、市営バスも通っていますので車をお持ちでない方の移動も簡単にできると思います。近くには避難場所にもなる小学校もあり、いざというときにも安心な立地です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 地蔵橋駅
普段は車を使って移動しているため、乗り換えについては詳しくわかりませんが、学生の方がたくさん利用しているのを見かけます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 地蔵橋駅
夜はすごく静かで、若者のたまり場などもないため、長年住んでいましたが治安が悪い。とは聞いたことがありません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 地蔵橋駅
コンビニや仕事の服などを売っているお店が近くにあり、車で5分のところにはDVDなどのレンタルショップや薬局があるので、充実していると思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:ー
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 地蔵橋駅
以前の家からは小学校、幼稚園が近くにあり一本道でしたので通学、通園にはすごく便利なところだったと思います。中学校までは自転車で20分ほどだったと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 地蔵橋駅
駅は利用していません。車で通勤しているのですが、幹線道路がひとつしかなく朝の出社のじかんと帰りの帰宅の時間は必ず混みます。なので自宅から会社まで渋滞していない時間だと10分くらいですが、渋滞している時間では倍の20分から場合によっては30分くらいかかります。自宅周辺にはスーパーが2店舗あるので、その日の気分で帰りによって買えるスーパーを選べます。24時間のコンビニや弁当屋なども近くになるので、自動車もしくは自転車があれば困ることはないです。
(投稿)