-
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小伝馬町駅
最寄り駅は日比谷線のみでしたが、平日は通勤に使うだけなので十分でした。近くにJR総武本線の新日本橋駅やメトロの三越前駅、都営新宿線の馬喰横山駅もあり、休日のお出かけもそれらでカバーできました。最寄り駅前にはコンビニが複数あり、深夜まで営業しているスーパーもあって、生活用品をそろえるのも便利なところでした。会社が多く、新しい店が次々と出店していて、活気がありました。チェーン店よりも、オリジナリティある店が多く、おもしろかったです。特にインスタ映えするカフェ、少し安くておいしいランチが人気で、常に客がいました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小伝馬町駅
職場の最寄り駅まで、日比谷線で乗り換えなく通えて便利でした。また、JR総武本線の新日本橋駅やメトロの三越前駅も徒歩圏内にありました。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小伝馬町駅
オフィス街のため夜や土日は静かで、暮らしやすい環境でした。ただ、大通りが近くにあり、スピードを出す車が多かった印象がある。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小伝馬町駅
オフィス街で、駅前に娯楽施設はほとんどありませんが、ダンス教室やジムはありました。少し足を延ばせば、コレド日本橋があり、気軽なショッピングや飲食に便利でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小伝馬町駅
区立図書館の入った小学校があり、その近くの人気の学習塾もあったので、進学を意識した子育てがしやすそうだった。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浜町駅
都営新宿線、半蔵門線、日比谷線、浅草線と多くの路線が通っており、とても便利な町であった。少し家賃相場が高い所が難点であったが、それ以上に住みやすさ、安心安全な生活を送れるといった価値が、金額以上に満足できる。車での移動に関してもすぐ近くに首都高のインターがあり、不自由さを感じなかった。駐車場に関しても家賃の割高感はあったが、値段相応、それ以上の価値を感じられる町であった。近所には24時間営業のスーパーがあり、イオン系と成城石井。気分によって使い分けができ、とても便利であった。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 浜町駅
近所に公園もあり、若い子連れ家族が多く、安心して遊ばせる環境であったと感じる。周りを干渉する風潮もなく、良い意味で適度な距離感が保たれており、子育て、生活していくには十分な町であった。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 浜町駅
周辺に住んでいる人に対して大きな不満はなく、衛生面や町の綺麗さは問題なく、むしろ、良いほうだと感じた。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 浜町駅
ある程度の所得を有する人が住んでいたため、治安が悪いと感じた事はない。所得と民度はとても関係すると感じた。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 浜町駅
飲食店は多くあったが、いわゆる娯楽施設はなかった。しかし、少し移動すれば、娯楽施設が多い駅に行けるため、まったくと言って不自由ではなかった。
(投稿)