-
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 月島駅
月島駅は、大江戸線・有楽町線が使え、銀座にも自転車でいけるので、アクセスが良い街だなと感じておりました。周辺は、お好み焼きのイメージが強いですが、美味しいレストランやおしゃれなカフェも多くて、毎日飽きません。何より、タワーマンションと下町の風景が混在した街並みは、ぶらぶら散歩しているだけで、楽しいです。子供連れが多く、車を運転するときなどは注意が必要ですが、子育てもしやすい環境なんだろうなと思っておりました。豊洲のららぽーとへも歩いていけるのが魅力で、毎週末通ってました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 月島駅
有楽町線と大江戸線の乗り換えができるので、便利です。なぜか駅の構内がやたら風が強く、有楽町線の階段は注意が必要です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 月島駅
治安は良い方だと思います。タワーマンションが多く、品のいいファミリー層が多いので、街全体がどことなく品のいい印象がありました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 月島駅
月島駅には、正直、娯楽という娯楽は特にありませんでした。ただ、豊洲まで歩いていける距離に住んでいたので、豊洲までいけばららぽーとやビバホームがあって、休日も楽しく過ごす事ができました。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 月島駅
そもそも子連れのファミリーが多く、子育ての街なんだろうなと感じていました。豊洲が近いので、子供にとっても飽きないですし、治安もいいと思うので、子育てには向いてると思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝どき駅
都営大江戸線勝どき駅は、ターミナル駅である新宿駅まで、23分という便利な駅です。またバスに乗り換えると、東京ビックサイトやお台場の近くまで行くことが出来ます。また、駅から出て1分の所にサイゼリアといきなりステーキがあることも大きな強みだと思います。ラーメンだと舎鈴というお店が近くにあります。豚と鶏のあっさり系スープで頻繁に食べてもおいしいです。つけ麺、ラーメンとも扱っているため気分に応じて食べ分けることが出来ます。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 勝どき駅
渋谷、新宿、東京など主要な駅には1回だけの乗り継ぎで行くことが出来ます。都バスのバス停も近くにあるので交通の便はそんなリ悪くないかと。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 勝どき駅
近くに倉庫がたくさんあり、夜間も倉庫作業でフォークリフトを動かしてるので夜間もそれなりに人気(ひとけ)があるので治安はいいと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 勝どき駅
残念ですが、周りは倉庫かオフィスなので近くに遊べるところはありません。近くでできることと言ったら散歩ぐらいだと思います。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 勝どき駅
子育てをしていないのでわかりませんが、小学校と幼稚園、それに病院が近くにまとまっているので、割と子育てはしやすいのではないかと思います。
(投稿)