-
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 浅草橋駅
特別悪くないと思います。飲み終わって叫んでる人を何回か見たことありますが、それぐらいです。おそらく浅草橋に居住している人ではないと思うので問題なしです。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 浅草橋駅
子供がおらず、子育て世代ではないので正直判断できないので、普通としていますが、公園があり子供はよく見ます。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 浅草橋駅
娯楽施設は正直少ないですが、色々なお店があるので、町として見た時には結構楽しめる町だと思います。ニッチな店が多い印象です。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 浅草橋駅
アクセスは総武線と都営浅草線が通っているのでとても便利です。秋葉原には徒歩で行ける距離です。浅草も30分あれば歩いて行けます。最近人気スポットの蔵前もすぐ隣駅でこちらも歩いて10分有れば行くことが出来ます。飲食店はそれなりに有名なお店も多く美味しいお店が揃っています。シモジマという雑貨店もあるため、細かい備品なども買うことが出来ます。ハナマサという安いスーパーもあるので自炊派の人も困らないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 浅草橋駅
総武線と都営浅草線が乗り入れており、通勤時にはかなりの乗り換え駅になっていると思います。jr東口からなら都営浅草線にすぐ行けます。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 三ノ輪駅
重複しますが、同じ駅の為、ご容赦ください。駅ビルや大型のショッピングモールなどはありませんが、大きめなスーパーのオリンピック、ヨークマートが近隣ににありますので、買い物には困りません。また、徒歩圏内に都電荒川線の三ノ輪橋もあり、こちらは始発駅、終点駅なので、座れる場合が多いです(途中で席を譲る事が多いですが)。三ノ輪駅から三ノ輪橋駅までの間には古くからあり、アーケードの商店街もあり、昔からのお店や100円ショップ、業務スーパーまでありますので、休みの日などの散歩にもおすすめです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 三ノ輪駅
三ノ輪駅自体は日比谷線のみですが、上りは上野駅、下りは北千住駅とターミナル駅までのアクセスが良好なのでやや良いとしました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 三ノ輪駅
周辺は店舗や企業、町工場や住宅などが点在するエリアです。悪い話は聞きませんが、吉原や山谷地区などがあるので普通にしました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 三ノ輪駅
地下鉄駅で、地上出口は大通りに面しているだけでロータリーや駅前広場などもありませんので、普通としました。
(投稿) -
3.33
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 三ノ輪駅
児童遊具などが充実した公園などもありますが、私自身が子育てをしておらず、知り合いにもいない為、分からないにさせていただきました。
(投稿)