-
4.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 清澄白河駅
スーパーも赤札堂やオーケーストア・マルエツ・まいばすけっととかなり充実していた。東京都現代美術館の隣の木場公園はかなりの広さでのびのびと運動ができる都内では珍しいスポットでした。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 清澄白河駅
古き良き町の銭湯があり価格も安くサウナがついていて、かなりお気に入りでした。電子マネーが使えたのもよかったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 清澄白河駅
土日や大型連休はたくさんの方が訪れる町でもあるため、いろいろな人がいる印象です。町は外灯が多く明るかったです
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 清澄白河駅
半蔵門線と都営浅草線が通っており都内へのアクセスがとても便利でした。半蔵門線は渋谷方面は始発列車があり通勤先まで座れて良かったです。
(投稿) -
4.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清澄白河駅
半蔵門線の渋谷方面は通勤の時間帯は10分おきくらいの頻度で始発列車が来るので、座れる事が多かったです。そして女性専用車もあるため、夏場の汗の臭いや加齢臭などで不快感を抱くこともありませんでした。出入口も多いため、雨の日でもあまり濡れることなく駅構内と自宅を行き来できました。大手町まで3駅ほどだったので旅行の際も移動が楽に感じました。駅周辺にはセブンイレブンと赤札堂・ファミリーマートがあるので、ちょっとした買い物に便利でした。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 清澄白河駅
子供がいないのでわからない。ただ、妹の子供が時々遊びに来るが、近くの清澄庭園やデニーズといったファミレスもあり、子育てにはいい街だと感じる。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 清澄白河駅
近くに清澄庭園という素敵な大きな庭園があり、都会にいながらもリラックスできる。その他、銭湯もあり、休日に大人も楽しめる場所が多くある。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 清澄白河駅
変な人、怪しい人がいない。また、夜でも街頭が多く明るいため、安全を感じる。騒音も少なく、過ごしやすいと感じる。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 清澄白河駅
駅徒歩1分と利便性がとても良いからです。職場までのアクセスもよく、雨や雪などの天候が悪いときも便利です。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清澄白河駅
最寄り駅の清澄白河駅は地下鉄の半蔵門線と都営大江戸線の2つの線が通っているので、都内のどこのエリアにも交通の便、アクセスが非常によいと感じます。最寄り駅の目の前にはスーパーマーケット、コンビニエンスストア、薬局があるので、仕事帰りにスーパーマーケットや薬局などに寄って帰宅できるのも生活がしやすいと感じる。また、近くの薬局やスーパーマーケットも値段が安く品ぞろえも良いお店なので、頻繁に利用しており、ありがたいと感じる。
(投稿)