-
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 住吉駅
住吉駅は都営新宿線と半蔵門線の二線利用でき、新宿にも渋谷にもアクセスがよくとても便利な駅です。JRの錦糸町駅にも近く、大きな商業施設がたくさんあるため便利です。猿江恩賜公園もあるためテニスや散歩、ランニングするにも最適です。スーパーがたくさんあるため使い分けることができます。ホームセンターも近くにあるため引っ越しの際はとても助かりました。居酒屋もたくさんあるため、お酒が好きな人が住むにはいい場所だと感じました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 住吉駅
都営新宿線と半蔵門線の住吉駅の2線が通っており、新宿にも渋谷にもアクセスがよくとても便利な駅です。錦糸町にも近いです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 住吉駅
住吉駅は駅前に交番や公園があり落ち着いています。ただ錦糸町駅南口からも近く歓楽街やJRAが近いためやや治安は悪いです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 住吉駅
錦糸町から近く、映画館、パルコや丸井、ヨドバシカメラがあるため便利です。北口にも商業施設が多くあるため娯楽には事欠きません。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 住吉駅
実際に子供がいないため本当のところはわかりませんが、住吉は落ち着いているため子育てはしやすそうに感じました。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 森下駅
(便利な点・良い点)①美味しい居酒屋さんが多い。とくに老舗のもつ焼きの店が充実しており、複数店舗あるので困ることがない。沖縄料理、こじゃれたイタリアンもある隅田川が近くランニング・ジョギングが出来る。浅草や蔵前も近く日本の古き良き文化に触れ合える駅が近い。新大橋を渡れば中央区浜町があり、人形町も近く名店に行きやすい。都営新宿線と大江戸線が走っているので主要駅(新宿・銀座・六本木・汐留等)に行きやすい
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 森下駅
森下駅は複数路線(都営新宿線・大江戸線)通っており、主要駅(新宿・汐留・六本木)に乗り換えなしで移動可能であるため
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 森下駅
家賃相場が高いためか比較的富裕層が住んでいる印象であり、治安は良い。娯楽施設も少なく深夜過ぎると歩いている人はほぼいない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 森下駅
カラオケ・ビリヤード・漫画喫茶は1店舗もない。娯楽施設を利用するには最寄りの門前仲町や錦糸町まで行かないといけない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 森下駅
子育てをしていないのでわからないが、森下は保育園も少ないので子育てはしにくそうな印象。家賃相場も高いため貯蓄をしながらの生活は難しそう。
(投稿)