-
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 東陽町駅
幼稚園や保育園の多さもさることながら、公園が充実しており週末は多くの子どもで賑わっていました。初めて目にするような遊具も多かったです。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 東陽町駅
大型商業施設はないものの、カラオケ店が多く娯楽を選ぶことはできませんが、困ることもなかったです。若者で賑わっている感じはありません。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 東陽町駅
被害にあったことはなく、悪い噂も耳にしたことがありません。ただ、駅周辺でパトカーや救急車を目撃する機会は多かったように思えます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 東陽町駅
電車は、時刻表を気にしなくても数分間隔での往来があり、また、始発電車があったので通勤が非常に楽でした。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東陽町駅
駅周辺の特徴として、飲食店やスーパー、コンビニが充実しており、徒歩圏内でほとんどの買い物が済んでしまうことです。スーパーは3店舗、コンビニは5店舗、飲食店は多数点在しており、テレビで紹介されるようなパン屋さんもありました。ラーメン店も何店舗もあり好みに応じて、また、その日の気分によって選択できるので大変重宝しました。交通環境も駅は勿論のこと、バスの本数も多く出掛けるのに不便を感じたことはありません。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 清澄白河駅
広い公園や小学校、スーパーやドラッグストアも近くにあり、子育て世代には過ごしやすい環境なのではと思います。ただし、広い通りの交通量が少し多めの為、注意が必要だと感じました。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 清澄白河駅
おしゃれなカフェや美術館、広い公園等がり、休日をのんびり過ごすにはとても良い街だと思います。自転車に乗れば、木場や豊洲方面も十分行ける距離なので、目的に応じて過ごし方の選択肢があると思います。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 清澄白河駅
一見して危険な雰囲気の人とはすれ違ったことが無く、いまのところ安全に暮らしています。夜の公園もランニングをしている人達がいて、比較的安全そうに感じていますが、街灯が少な目な点が気になっております。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 清澄白河駅
半蔵門線と大江戸線の2路線を利用できるので、電車での交通の便はとても良いと思います。ただし、地上からの入り口で、半蔵門線にしか行けない階段があり、大江戸線を利用する際は遠回りになり少し不便です。
(投稿) -
4.33
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 清澄白河駅
清澄白河駅は東京メトロ半蔵門線と都営地下鉄大江戸線の2路線を使えるため、あらゆる街にアクセスが良く便利です。個人的には表参道や渋谷、新宿へも乗り換え無しで行けるところが自分のライフスタイルに合っていて、とても便利に感じています。新居は駅まで徒歩で15分程かかってしまう為、お天気の日は自転車で駅まで行くことが多く、その際は駅に直結の駐輪場を利用しています。江東区管理の地下駐輪場で、1日利用料金100円とお安いため利用しやすく、駅から少し離れている新居でもストレスなく駅を利用できています。駅に向かう深川資料館通りという商店街は、街路樹がキレイで下町情緒のある建物が並んでいて癒しの道となっています。
(投稿)