江東区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(東京都)(9ページ目)

江東区(東京都)の街レビュー・口コミを掲載中!江東区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で280件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 東京都
  • 江東区

レビュー・口コミ 全916 / 81~90件目を表示

  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 門前仲町駅

    駅周辺にスーパーもあり、ママチャリを使っている主婦の方も多く見られたので、きっと住みやすい街なのかなと思っています。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 門前仲町駅

    飲み屋・パチンコ屋が多いイメージだったので、大人の娯楽としては良かったのではないかなと思いました。公園も近くにあり、そういった子供の遊び場もあったかなと思います!

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 門前仲町駅

    下町の雰囲気があり、夜になれば静かな印象だったので治安を悪いと感じたことはありませんでした!脇道に入ると住宅地で静かだったので、怖いとは思わず利用できました

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 門前仲町駅

    門前仲町駅には東西線もあったので便利でした!駅を出てすぐに商店街だったので、外道には屋根もあり、そういった点でも雨の日でも気分良く利用できました!

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 門前仲町駅

    東西線と大江戸線の2線通っているので、電車の利用は良かったと思います。東京駅・新宿駅などにも1本で行けるので、すごく便利だったと思います。駅前が商店街になっており、外道には屋根があり、雨の日でも傘をささずにあることができたので、移動も楽でした!電車の本数も多かったので、電車の時間を気にせず過ごしていたので、時間に余裕を持って生活できていたかなと思います。また機会があれば是非住みたいなと思っています!

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 亀戸駅

    子持ちではないため、子育て環境については意識したことはないのですが、子育て世代もたくさん見ますし、公園や図書館など子供が遊べる環境は目にします。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 亀戸駅

    アトレ、カメイドクロック、ドン・キホーテなど中規模ではあるが商業施設がそろっていますし、一駅錦糸町まで行けば大型量販店や映画館などがあるため不自由はありません。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 亀戸駅

    繁華街が近いため、昼でも酔っぱらっている方がたまにいる事。また、アジア系の外国人も多く住んでいて、多国籍なところは良し悪しあるかなと思うからです。

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 亀戸駅

    勤務先への通勤時間が以前と比べ半分になったことや、東京駅へ15分で着く為出張や帰省が非常に楽になったためです。都内23区のどこに行くにもアクセスしやすく、にも

    (投稿)
  • 4.2

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 亀戸駅

    駅周辺にあるアトレ、カメイドクロック、ドン・キホーテなど中規模の商業施設である程度買い物は十分に楽しめます。また、飲食店も駅周辺にたくさんあるため、外食も内食にも全く困らないレベルだと思っています。公共施設も駅周辺にそろっている為、図書館などは日常のテレワークなどでも利用させてもらっていたりします。また、JRだけではなく東武線も利用ができ、バスもたくさん通っているため交通アクセスは十分に充実しているといえると思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全916 / 81~90件目を表示

ページトップ