-
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 武蔵小山駅
10店舗以上が入る駅ビル(エトモ武蔵小山)があり、買い物が便利な駅です。朝7時台より利用できるカフェ、深夜遅くまで営業しているスーパー、生活雑貨店など、暮らし密着型のテナントがほとんどであり、駅の近くにあるアーケード商店街での買い物が億劫な蒸し暑い日や肌寒い日・雨の日は特に重宝しています。テナントのなかにはフィットネスクラブ(アトリオドゥーエ武蔵小山)もあり会員として利用していますが、駅改札階から直通エレベーターでアクセスできるため、仕事帰りで疲れた日でもストレスなく通うことができています。武蔵小山という街の便利さを具現化したような駅です。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 武蔵小山駅
東京メトロ南北線・都営三田線の直通運転がある東急目黒線の急行停車駅で、急行1駅・各停2駅で行ける目黒駅からは、山手線に乗り換え可能です。都心主要駅へのアクセスに困ることは、ほぼないと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 武蔵小山駅
深夜に出歩いて著しい身の危険を感じたことがないため。週末の夜は高確率で大学生と思わしき集団が騒いでいるのを見かけるが、定期的に警察官がパトロールしており、泥酔者やホームレスに出くわしたことはないです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 武蔵小山駅
駅から歩いて直ぐのアーケード商店街を中心に、フィットネスクラブやカラオケ店、温泉といった娯楽施設があり、どの施設も徒歩圏内にあるため。一部施設は深夜営業も行っています。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 武蔵小山駅
駅周辺には複数のスーパー、総菜屋があり、生活必需品の物価は安いです。また、駅の所在地である品川区は子育て支援が充実しており、待機児童数も少ないため、子育て世帯に優しい街だと思います。
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 北品川駅
最寄り駅は京急北品川駅(徒歩2分)でしたが,基本的にはJR品川駅(徒歩15分)を利用していました.品川駅はとにかくアクセスが便利でした.新宿,渋谷,池袋など主要な駅には一本で行くことができます.またJR東海の新幹線が止まりますので名古屋大阪方面に行く場合も大変便利でした.さらにJRでは成田エクスプレスで成田空港へ1本でいけますし,京急品川駅からは羽田空港へ1本で行くことができます.また,品川駅には駅ナカのエキュートがあるので急なお土産を用意する場合に大変便利でした.
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 北品川駅
京急線のため品川,川崎,横浜での乗り換えになります.品川まで出れば基本的にはどこへでもいけますが,六本木など東京の中心に行きたいときは不便でした.
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 北品川駅
品川駅からそこまで遠くないため夜でも人通りは多く,一人で歩いていても不安に感じることはありませんでした.
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 北品川駅
北品川駅周辺には特に何もありませんが,品川駅まで歩くことで(徒歩12分)映画館とカラオケに行くことができます.
(投稿) -
3.17
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 北品川駅
保育園はいくつか散見されましたが,大型スーパーや大きな公園がなく,そういった側面からやや悪いと感じます.
(投稿)