アクセス | 4.31 | 治安 | 4.27 |
---|---|---|---|
子育て | 3.83 | 娯楽 | 3.45 |
品川区は、東京都の南東部に位置し、東京湾に面する臨海部と山の手に連なる台地から形成され、面積は22.84km2で23区では平均的な広さです。人口は約40万人余りで、1964年をピークに減少していましたが、1998年以降は増加に転じています。
4.0
スーパーのサミットストアが非常に便利でした。深夜一時まで開いており、夜が遅くなっても食材の調達が非常に便利でした。また毎日何かのジャンルで割引を行っており、まとめ買いをしていました。(例えばある日はヨーグルトが一律10%、ある日はお米が一律20%割引など)そのほかにも業務スーパーや駅に直結している東急ストアがあったりとスーパーは非常に充実している印象でした。飲食店も多くはないものの、松屋やラーメン屋があったりするなど、仕事帰りにふらっとよることができる飲食店があったのも便利なポイントでした。
(投稿)3.5
スーパーマーケットや薬局が最寄り駅周辺になくその点は不便に感じていたものの、京急線沿いだったため、出張や旅行の際に利用する羽田空港の他、新幹線がとまる品川駅への利用については非常に便利で、朝早い時間帯からの出張・旅行の際にも、余裕をもって自宅を出発することができたため、出張や旅行の頻度が高いビジネスマンには非常に利用しやすい沿線だと感じた。また、自宅近くからバスも出ており、渋谷駅までバスで向かうことができたのも便利であった。
(投稿)4.83
大井町駅周辺の魅力は、利便性と快適な生活環境が共存している点です。JR京浜東北線や東急大井町線、りんかい線が交差し、都内各地へのアクセスが非常に良好で、通勤や通学に便利です。また、駅周辺には大型商業施設やスーパー、飲食店が多数あり、日常生活に必要なものが揃いやすいのも魅力です。さらに、しながわ中央公園や大井ふ頭中央海浜公園など、自然を感じられるスポットも近くにあり、リラックスできる環境が整っています。加えて、品川区内の他のエリアと比べても、家賃が比較的リーズナブルであり、コストパフォーマンスの高い住環境が提供されています。これらの点が、大井町駅周辺の大きな魅力と言えます。
(投稿)4.67
新居の最寄り駅である武蔵小山駅について、便利なところや良い点は3つあります。1つは、急行電車が止まり、南北線や都営三田線と接続するなど、アクセスがしやすい点です、2点目は、武蔵小山駅にある施設は夜遅くまで営業しており、帰宅が遅くなっても買い物ができる点です、3つ目は、都内でも規模が大きい武蔵小山商店が武蔵小山駅近くにあり、雨天時でも駅からアーケードを通って濡れずに買い物等ができる点が便利で良いところだと思います。
(投稿)犯罪率 | 1.19% (東京都平均:1.4%) | 交通事故発生率 | 0.25% (東京都平均:0.4%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
郵便局数 | 40 | 百貨店・総合スーパー数 | 3店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 149 | 図書館数 | 11 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 9園 | 預かり保育実施園数 | 9園(100%) |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 9園(100%) | ||
私立幼稚園数 | 19園 | 預かり保育実施園数 | 17園(94.4%) |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 15園(83.3%) | ||
小学校数 | 38校 | 小学校児童数 | 17,987人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 29.1人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.8人 |
中学校数 | 21校 | 中学校生徒数 | 8,535人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 30.9人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.7人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | あり |
高等学校数 | 12校 | 高等学校生徒数 | 9,776人 |
大学進学率(現役) | 65.7% |
一般病院総数 | 15院 | 一般病床数 |
2,389床
(人口10,000人当たり59.1床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
1,619人
(人口10,000人当たり40.05人) |
|
内科医師数 | 395人 | ||
小児科医師数 |
123人
(小児人口10,000人当たり25.88人) |
||
外科医師数 | 70人 | ||
産婦人科医師数 |
75人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり7.64人) |
||
歯科医師総数 | 486人 | ||
小児歯科医師数 |
179人
(小児人口10,000人当たり37.66人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 6,100円 | 老人ホーム定員数 |
1,855人
(65歳以上人口100人当たり2.28人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 |
あり
(妊婦全員を対象とした妊娠期からの相談事業を実施。助産師・保健師等の相談員が保健センター・健康課で面接を行い、終了後にカタログギフト(1万円分)を贈呈。) |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)特別保育(延長保育・休日保育・年末保育・病後児保育・病児保育)の実施。(2)育児休業明け入園予約制度。(3)短時間就労対応型保育。(4)子育てかんがるープラン(子育てプランを作成する支援)。(5)幼保一体施設。(6)園児の保護者による一日保育士体験。(7)9年間の一貫したカリキュラム(品川区立学校教育要領)。(8)すまいるスクール。(9)保育園・幼稚園・小学校の保幼小ジョイント事業。(10)しながわパパママ応援アプリ。(11)産後の家事・育児支援のヘルパー等の利用助成。(12)区立学校における給食の無償化。(13)多胎児家庭の家事・育児支援のヘルパー等の利用助成。(14)医療的ケア児受入れ(常時の人工呼吸器を除く)。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:中学校卒業まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:18歳3月末まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。) 所得制限:所得制限なし |
公立保育所数 | 42園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 32園 |
公立保育所定員数 | 4,014人 | 公立保育所在籍児童数 | 3,623人 |
私立保育所数 | 96園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 92園 |
私立保育所定員数 | 7,260人 | 私立保育所在籍児童数 | 6,330人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 33,000円/月 | 認可外保育所に預ける保護者への補助 |
あり
((1)【認証保育所保育料助成】0~2歳児:住民税課税世帯は認証保育料(上限月6.6万円)と認可保育園の標準時間保育料の差額を助成。第2子以降は認証保育料のうち月6.6万円まで助成。住民税非課税世帯は施設等利用費と合計月6.6万円まで助成。(2)【認可外保育施設保育料助成】0~2歳児:月4~5万円助成(年齢で異なる)。住民税非課税世帯は施設等利用費と合計月6.7万円まで助成。(3)【ベビーシッター利用支援事業】<事業者連携型>0~5歳児:事前申請でベビーシッター利用時の保育料支払が150円/時になる。※認可保育園に入所出来ない児童が対象。(2)も同様。<一時預かり利用支援>0~5歳児:本事業対象ベビーシッター利用時の保育料のうち2,500円/時(夜間3,500円)を上限に144時間分まで助成。) |
認定こども園数 | 11園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 0園 |
認定こども園定員数 | 942人 | 認定こども園在籍児童数 | 773人 |
飲食店数 | 2711店 (東京都平均:1273店) | 総合スーパー | 4店 (東京都平均:3店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 品川区 | 郵便番号 | 140-8715 |
---|---|---|---|
役所 | 品川区広町2-1-36 | 電話番号 | 03-3777-1111 |
公式ホームページURL | https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ | ||
総人口 | 422,488人 | 世帯数 | 237,447世帯 |
総面積 | 23km² | 可住地面積 | 23km² |
可住地人口密度 | 18,498人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 404,196人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
47,526人(11.76%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
275,266人(68.1%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
81,404人(20.14%) | ||
外国人人口数 | 13,720人 | ||
出生数 | 3,460人(8.56%) | ||
婚姻件数 | 2,944人(7.28%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
3,926円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
2,816円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
2,068円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) |
無料
(1回45リットル4袋まで無料。超えた分は40円/kg。) |
指定ごみ袋の価格 | 指定ごみ袋なし |
家庭ごみの分別方式 | 3分別14種〔燃やすごみ 陶器・ガラス・金属ごみ 資源(プラスチック製容器包装、ペットボトル、飲食用びん、飲食用缶、新聞、段ボール、雑誌、紙パック、雑がみ、蛍光灯、水銀体温計・水銀血圧計、乾電池)〕 拠点回収:資源4種(古着・古布 廃食用油 不用園芸土 小型家電) | 家庭ごみ戸別収集 | 実施 |
家庭ごみ回収奨励金制度 | あり(【集団回収報奨金】集団回収団体に対し、報奨金8円/kg。【雑がみ回収協力金】雑がみ回収団体に対し、協力金1ヶ月1,000円) | 粗大ごみ収集 |
あり
(有料。事前申込制。一部収集できない品目あり。) |
生ごみ処理機助成制度 | あり | 生ごみ処理機助成金額(上限) | 20,000円 |
生ごみ処理機助成比率(上限) | 33.3% |
市区の類型 | 住宅都市 交通都市 商業都市 | 都市宣言 | 非核平和都市品川宣言 人権尊重都市品川宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | スイス・ジュネーヴ市 ニュージーランド・オークランド市 アメリカ・ポートランド市 | 特産・名産物 | しながわ満月宿場ロール 品川縣ビール 戸越銀座ブランド 大崎一番ブランド 王将堅焼 品川巻 へびくぼみやげ |
主な祭り・行事 | 品川神社例大祭 荏原神社例大祭 小山両社祭 しながわ宿場まつり しながわ夢さん橋 しながわ運河まつり しながわ水辺の観光フェスタ 目黒川みんなのイルミネーション 大井どんたく夏まつり ムサコたけのこ祭り 中延ねぶた祭り 中延よさこい祭り 品川納涼祭 各地区桜まつり 大井・大森夢フェア 大商業まつり | 市区独自の取り組み | 9年間の一貫教育 幼保一元化 児童見守りシステムまもるっち(子どもの安全) 学校跡施設等を活用した高齢者の住宅施策 品川シェルター(耐震補強) 保幼小連携による就学前教育 町会条例 いじめ防止対策推進条例 災害対策基本条例 しながわ防災ハンドブック全戸配布 AI等を活用した道路日常パトロール新システムの導入 スマートフォン用ニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」を活用した区政公式情報の配信 認知症ミーティングセンター 第2子の保育料無償化 学校給食の無償化 高校生までの医療費無償化 未就園児の定期的預かりモデル事業 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)品川区におまかせ!特定の取組みに限定せず、区政運営に活用する。(2)豊かな地域づくりに向けて活動している区民活動団体を応援する。3,500円以上の寄附をした方にお礼の品(品川区の名産物等)をお送りする。体験型のお礼の品として「フライトシミュレーター操縦体験」の他、夜の東京湾を周遊する「屋形船乗船(食事付き)体験」、東京湾等で主にアジ釣りを楽しむ「釣り船乗船体験」を追加。また、ガバメントクラウドファンディングを活用し、“子どもの食の支援”(毎年9月上旬から12月下旬実施、2023年度も実施予定)に寄附を募っている。 | 市区の自慢 | 品川区には、当時の道幅が残る旧東海道品川宿や日本初のビール工場・近代ガラス工場、日本考古学の始まりとされる大森貝塚等の歴史遺産があります。今では全国に存在する○○銀座商店街は、品川区の戸越銀座商店街が元祖であり、現在も多くの商店街が存在します。9年間の一貫教育の先駆けでもあり、初代ゴジラが東京で初上陸した場所でもあります。観光大使を務めるのはサンリオの人気キャラクターシナモロールです。利便性も高く、区内には延べ40駅14路線があり、区民の定住意向は91.7%で、23区平均の72.4%を大きく上回ります。 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。